みなさんこんにちは~^^

 

GWも最終日となりました。

まったりな雰囲気もしておりますが、

のんびりとお買い物を楽しみたい方は是非どうぞ。

道行く人も半袖やショーツの人が増えましたね。

お待ちしております~^^

 

 

って事で本日のご紹介は、

そんな初夏の気分をあげてくれるショーツでございます。

早くやらないとな~と思いつつ気が付きゃ1ヶ月(笑)

お陰で画像が沢山増えました。

 

【Vincent et Mireille】ワンタックショーツ

ワンタックと聞くと80年代から90年代に掛けてのファッションを

思い出したりしますね。

当時の流行のあれこれが色々な形で再燃してたりするので、

特に珍しく思う事は無くなったと思います。

とは言え、あの頃のタックなパンツをそのまま持って来ても

野暮ったさ全開になってしまいますよね。

そんなタックショーツをヴァンソンエ ミレイユが作ると、

こんなにも洗練されるのかと驚いてしまいます。

 

これが噂のタックでございます。

役割は色々とありますが、やはり腰周りにゆとりが出来て

楽に履けると言う点が一番かと思います。

こちらの場合は3,4cmのゆとりを感じられると思います。

3cmと言ったらワンサイズでございますからね。

ですので見た目は変わらず楽に履けると言う事になります。

 

プラス後ろ部分にはギャザーもあるのです。

これがメチャクチャ楽でしてね、奥さん。

見た目の上品さとは裏腹にリラックスウェアな印象も受けますね。

 

素材は高密度に織り上げたポプリンでございますね。

高密度って事ですのでウェザークロスと呼ばれる事も多いかと。

軽くて適度な防水性があり通気性もあるコットン素材でございます。

個人的には、ツルっとした肌触りと光沢感が好印象です。

 

全体的にスッキリとした印象を受けますが、

タックがあるので腰周りにゆとりがあります。

裾は以前と変わらずにスッキリですので、

野暮ったさの類は感じないのでしょう。

 

必要以上に大きくないのが良いのかな。

この辺のバランスが素敵ですね。

 

 

バンソンらしい控え目なタグも健在ですね。

これが良いのよね。

 

良いのでアップに。

 

お色は2色。

間違いの無い色を集めました。

そんなこちらはオリーブです。

濃過ぎないので夏に履きたくなるトーンのオリーブですね。

 

アルビニのブルーも入荷しました。

期待通りの出来でかなり満足なのです。

ショーツに長袖シャツのスタイルは今を感じられますよね。

 

プリントシャツが気になる季節になりました。

お馴染みのサンサーフからも入荷が沢山ございますよ。

そんな今年はコットンのボタンダウンを集めてみました。

リゾートな雰囲気も爽やかで◎

 

カルクルーから半袖スウェットなTシャツが今年も届きましたよ。

こんなシンプルなスタイルも絵になりますね。

 

オリーブにはネイビー×ホワイトのボーダーを。

相性抜群のこちらはアルボーの新作ハイネックです。


お次は安定のネイビーです。

ポプリンのネイビーは外せないと思うのです。

 

まずは長袖シャツを着ないと始まりませんよね。

勿論アルビニをチョイス致しました。

上品な艶のあるホワイトはショーツの雰囲気とピッタリなのです。

 

フララコのグレーは 、このショーツを見てまず思いついた合わせ

でございます。

 

BARNSの吊り編みポケTEEのシーズンカラーのイエローです。

このシリーズならではの発色を抑えた黄色が良い感じ。

 

暑くなれば動き出すと言う麻ニットですが、

今年の5分袖はリゾートな雰囲気もしてよろしいかと思います。

半袖スウェットの様に気軽に着ていただければ良さそうです。

 

いつもな感じのするショーツなのですけど、

履いてみると驚くほど楽で見た目もスッキリなのです。

それがタックだよと言ってしまえばそれまでなのですけど、

全体的なシルエットなどを見ればバンソンらしさがあって素晴らしい。

と言う事ですので、是非履いてみてくださいね。

1万円以下ってのも嬉しいなぁ

それではお店でお待ちしております~^^

 

 

【Vincent et Mireille】ワンタックショーツ

・2カラー

・サイズM/L

・¥9,000

 

 

 

tanaka