みなさんこんにちは~^^

 

いやぁ雑誌の影響ってやはり凄いのですね。

以前ほど売れなくなった、

買わなくなったと言われている雑誌ですけど、

何だかんだで皆さん見ているのですね。

店頭でも、見たよと声を掛けていただきますし、

ネットの通販でも驚く様な動きを見せてくれます。

さすがはBeginなのでしょうかね。

特に6月号は普段から目にする機会の多いお店も多く、

見ていて楽しい内容だったのではないでしょうか。

個人的には文章を書いたり読んだりは好きな方なのですが、

あれだけの内容を毎月やり続けるのは、

本当に大変で凄いなぁと思いました。

やはりプロは違いますね。

 

 

って事で本日のご紹介は、

今年もかなり良さそうな雰囲気のする半袖スウェットです。

 

【Vincent et Mireille】 半袖スウェット

ニットが好きなお店でも、この手のカットソーは気になるもので、

それが気軽に着れるスウェットと聞けば、

着こなしや使い道があれこれと思い浮かぶのではないでしょうか。

バンソン エ ミレイユのカットソーはかなり上品な顔をしております。

今回のスウェットもそんな上品さは健在でして、

シンプルな1枚着での存在感も中々のモノでございます。

 

前にガゼットの着いたビンテージライクな面持ちをしておりますが、

これが丁度良いアクセントになっております。

 

シンプルだけど好きなデザインのタグなのです。

いいね、これ。

 

今回はそれが左袖にも付きます。

これがまた良い感じでしてね、奥さん。

 

こんな画を沢山撮りたくなるのですね。

配色も少し小振りなサイズもエエ感じでございますよ。

 

白もどうぞ。

 

素材は国内製のスウェット生地です。

聞き忘れましたが、雰囲気的には10オンスをちょっと切る位かな。

程よい厚さなのでこれからの季節に安心でございますね。

 

季節的にも起毛は殆ど感じないのですが、

見るからに伸縮性のありそうなフレンチテリークロス(スウェット)

ですね。

 

サイドフライスがあるのでさらに動きやすいでしょう。

 

裾と袖のリブも丁度良い太さでして、

締め付け感も良いと思います。

 

全体的に綺麗に作られていると感じるのですが、

やはり国内製でございました。

グレーを見ていてそう感じる人も多いかも。

 

お色は3色です。

オフホワイトです。

昨年から引き続き支持の多いカラーですね。

気温の上昇と共にそうなるのでしょう。

 

711を履きました。

身幅はそこそこで着丈はそこまで長くない、と言う

最近のサイズ感の傾向をバッチリ掴んでおりますね。

 

それを言ったら袖の長さも今年の気分な長さになっているかと

思われます。

同じブランドのショーツもございますのよ。

 

こちらはグレーでございます。

R君好みのサイズ感と言う事は、

あの人やあの方もエエ感じになるのでしょうね(笑)

 

このグレーならばレイヤードで楽しみたいと思っておりましたが、

見ての通り日が完全に落ちております(笑)

後日それとなく載せておきますね。

 

真夏のスタイルですね。

気温の上昇と共にチャコも動き出しました。

これは日本の代理店が企画しているもので、

僕を含めた多くのチャコファンが楽しみにしているやつですね。

 

そして最後はネイビーです。

深みのある素敵なネイビーですよ。

 

 

最近好調なシンプルなスニーカーを履いて合わせました。

711にはこんなシンプルさが良いのかも知れませんね。

 

う~んどの色か悩みますね。

でも この3色があれば問題無いでしょう!

 

バンソンミレイユらしい

シンプルでエレガントな半袖スウェットなのです。

袖にちょこっと取り付けられたタグも好印象。

気軽なプライスも嬉しいのですが、

この顔つきのスウェットならばもう少し出せるなぁと

感じているのですけど、お好きな人にはどう映るのかが

楽しみだったりしますね。

是非お店で見てくださいね~^^

それではお店でお待ちしております。

 

 

【Vincent et Mireille】 半袖スウェット

・3カラー

・サイズM/L

・日本製

・¥8,500

 

 

tanaka