みなさんこんにちは~^^

 

週末は多くのお客さまにご来店いただきありがとうございます。

あの強風の中をと考えるととても嬉しく思います。

週末にとても好評だった¥5,900シリーズのシャツですが、

早くもサイズ欠けが出てしまった素材もございます。

特殊な生産形態を取っているシャツですので、

細かい追加が出来ないのですね。

気になる素材がございましたら、お早めに見ていただいた方が

よろしいかと思います。

気軽に声を掛けていただければと思います。

 

 

って事で本日のご紹介は

このTシャツをご紹介しないと夏が始まりませんね。

チャンピオンのアレでございますよ。

 

【Champion】 T1011 US TEE

今シーズンもかなりお世話になると思われますね。

毎シーズン発行されるチャンピオンのカタログの最初のページには

何時だってT1011が出ているのですね。

チャンピオンの顔ともなるヘビーウェイトなTシャツは、

素材の調達、糸の選定、そして縫製の全てをアメリカ製である事に

拘り続けているのですね。

アメリカコットンならではのドライな肌触りと、

ガシッと目が詰まった7オンスのしっかりボディは、

見た目に高級感などはありませんが、

その素朴さと何とも言えない”普通”な感じが良いのだと思います。

ガンガン洗って風合いを楽しめるTシャツでございますね。

 

そんな今シーズンも

白やグレー、またネイビーなどの定番カラーに加えて、

シーズンカラーも取り揃えての提案となります。

 

こちらが今シーズンのシーズンカラーとなる

”ペールブルー”でございます。

サックスブルーよりも濃く深みのある淡いブルーですね。

 

見慣れた感のある711と。

爽やかで見た目にも涼しげなブルーには

海っぽさも感じたりするのです。

 

サンドベージュの林さんのベイカーパンツとも良い感じ。

シーズンカラーですので、当然今年限定ですね。

お好きな方は是非どうぞ。

 

いいね!

こちらのトロピカルウールショーツの入荷が待ち遠しいですね。

 

ここからは定番カラーです。

定番でも気分があれこれと変わるもの。

新しい発見があるかもしれません。

 

そんなR君の今年の発見は

サイズがSからMになった事でしょうか。

 

こちらのショーツスタイルになって気が付いたみたいですが、

Sだと思い込んでいたけど、Mを着たらちょっと緩くて

良い感じになったと本人が言っております。

 

そうそうBiginの6月号を見て下さい。

こちらの林さんのビンテージサテンジャケットが掲載されて

おります。林さんらしくちょっとタイトに着るとカッコ良いのです。

 

こちらも定番オックスフォードグレーでございますね。

チャンピオンならではのネーミングなグレーですね。

 

今年ならではなのか、ハイペースで出ております。

レーヨンが10%混ざったチャンピオンらしい綺麗なグレーが

とても良い感じ。

 

淡い合わせも如何でしょうか。

 

オックスフォードグレーと来れば

やはりオリーブを合わせたくなります。

バンソン エ ミレイユのポプリンとで、いつものスタイルに。

 

これを羽織ればさらにいつものスタイルになれますね(笑)

 

そして最後はみんなのネイビーです。

お好きな人はすぐに気が付くチャンピオンっぽいネイビーです。

 

安定の、と言いますかいつものスタイルでございます。

 

足元はチャコで。

 

今から真夏までコレで行く人も多いですね。

抜け感のある気軽なスタイルでございますね。

 

頑丈でそう簡単に伸びないであろうバインダーネック。

 

いつもの丸胴ボディはとても着やすく、風合いも良し。

今年は何色を買い足そうか悩める訳でございます。

定番カラーもシーズンカラーにも、

それぞれの魅力があると思います。

是非お店で見てくださいね~^^

それではお店でお待ちしております~

 

ではでは今週も頑張りましょう!

 

【Champion】 T1011 US TEE

・4カラー

・サイズS~L

・7オンス

・アメリカ製

・¥5,000

 

 

tanaka