本日3/30(水)は定休日となります。
何卒宜しくお願い致します。
って事で本日のご紹介は
FIDELITYから爽やかなボーダーTEEの提案です。
最初に言っておくと配色にやられた感があります。
【FIDELITY】 WIDE BORDER TEE
言われてみればそうなのかも知れないね、
と言った雰囲気がするのが今年の太目のボーダー人気でしょうか。
確かに多くのブランドからワイドボーダーの新作が出ております。
某ブランドでは10年振りだったそうな。
そんな感じで、テンション高く全国のブログ等で紹介されていたら、
そりゃ反応するって物だし、次第に目が慣れてくる訳でございます。
まぁ昔からある定番でもありますからね。
そんなフィデリティの新作は、そんな事実とは別に、
展示会場で一目見て即座に展開を決めたのですよ。
この配色にやられてしまったのですよね。
結果的に蓋を開けて見れば太目のボーダーが良い感じでしたので
それに乗っかっている感もありますけど、やはり
これから暖かくなるのが楽しみになる様な配色が堪らないのです。
フィデリティが提案するこの手のカットソーの多くは日本製だったり
するので、パッと見て綺麗に作られているのが分かります。
そして袖まで配色されているのがポイントだったり。
素材は国内製の16番から20番手位のボーダーに適した糸で
ガッツリと作られております。
見た目の雰囲気よりも厚手の生地でございますね。
作りのよさと配色がポイントですので、もう充分でございますね。
とっとと着こなしに移りたいと思います。
フィデリティがテーマと掲げるカラーに赤が良い感じに
配色されておりますね。中々のインパクトがあったりしますが、
着てみると意外とコレが普通で良い感じなのです。
FOBのネップシャンブレーのペインターパンツに
スプリングコートでございますが、
足元も軽めにして配色を楽しみたいじゃありませんか。
デニムでも良さそうですので、ここはと711をチョイスしました。
711の太さに段々慣れてきた僕らがいます。
色落ちしたらまた違う見え方になるのでしょうね。
手に持っていたのはニットパーカのサンプルでございますね。
エミルコットニーの糸を使って贅沢にニットパーカを
作ろうと思います。
このボーダーにピッタリの雰囲気でございますね。
白っぽいパンツの中からチョイスしたのは林さんの
サンドベージュのベイカーパンツでございます。
爽やかさの中にある品を感じるスタイルになりました。
バンソン エ ミレイユのショーツに足元は新作のチャコです。
何気に背負ったバックパックもミステリーランチの新作ですね。
そしてもう1色はホワイトベースにロイヤルブルーとグリーン。
個人的にかなり好きな配色なのですよね、これ。
今シーズンのFOBのパンツはかなり好調ですね。
しっかりな物作りとまっとうな価格が評価されているのでしょう。
このパンツも早くご紹介しないといけませんね。
アルボーの定番ショアコートの新色が入荷したので
早速羽織ってみました。
白いコートもボーダーと同じく新鮮でございますね。
こうして711のシルエットにも見慣れていくのでしょうね。
何気に横のシルエットも綺麗なのですよ。
実はね、奥さん。ここだけの話しですけど
こんな3段になる配色のニットを仕込んでおりましてね、私。
もちろん秋冬の話しなのですけど、
畦編みでやったらエエ感じになるんじゃないかなーとね。
サンプルが出来たらご紹介したいと思います。
ヴァンソンのポプリンショーツいいね。
そして高級ニットパーカを。
こちらは春夏物ですので5月位には届くと良いですね。
真夏にカラッとしたパーカを羽織るのも粋でしょう。
個人的にはグレーが楽しみで仕方が無いのです(笑)
こんな感じでフィデリティならではの丁寧な作りと
有りそうで無い感じの配色が新鮮なのですね。
主役はボーダーと割り切って着こなすのが楽で良いのかな。
暖かくなるとやはり色が気になる訳でございます。
是非お店で見てくださいね~^^
それでは木曜日にお待ちしております~
【FIDELITY】 WIDE BORDER TEE
・2カラー
・サイズM/L
・日本製
・¥7,400
tanaka