みなさんこんにちは~^^

 

ちょっと遅くなりましたが、

今シーズン大幅に進化したミステリーランチの各アイテムが

大量入荷しております。

新作ばかりを集めてみました。

 

そして此方はブーティーバッグの新作ですよ!

SECOURSのオリジナルシャツよりもお安いと言う・・・・

これは楽しみですね~

是非見に来ていただければと思います。

 

 

って事で本日のご紹介は、

チャンピオンから素晴らしい復刻TEEでございます。

ある意味では大変貴重なプリントTEEなのです。

 

【Champion】 70'S VINTAGE Football Tee

展示会場で一際目を惹いたのがこちらのTEEになります。

何処かで見た事があると思われる配色とデザインは、

やはりTAKE IVYの1ページにそれがございました。

もう何度めくったか分からないTAKE IVYですので、

きっと脳裏に焼き付いているのでしょうね。

チャンピオンの担当者様によると、

1970年代のアイテムは今でも根強い人気があり、

それを復刻するに当たって最高の物にすべき、

と言う考え方があるので、当然の事ながら此方を作るにあたって

相当研究して1から作り直したのだそうです。

 

この配色はやはりこのページのフットボールTEEでしたね。

現代でも色褪せないってのは素敵なのですけど、

これを忠実に復刻出来るのはやはりチャンピオンだけでしょうね。

とあるチャンピオンマニアが言っていた通り、

こちらのフットボールTEEはチャンピオン製だったようです。

 

1973年から82年まで採用されていた通称”バータグ”でございますね。

マニアックに分けていくと後期のバータグと呼ばれております。

これがね、ちょっと小振りで雰囲気があるのですよ、奥さん。

 

染み込み系のプリントが施されておりますが、

今回1から作り上げていく中で最も拘ったのが、

ヴィンテージフィニッシュ加工と言う国内の職人さんが手掛けた

中古加工なのです。

光り輝いていた70年代の古着を忠実に再現している訳ですね。

なるほど、Tシャツ全体的に漂う雰囲気のある使用感は

この加工のお陰なのね。

 

こちらもエエ感じの仕上がりになっております。

1点1点違うみたいですよ。古着を再現するってテーマも

ここまで拘ると面白いかもしれませんね。

 

このシリーズにはこちらの下げ札が付きます。

アメカジの王道、とりわけアイビーな雰囲気がプンプンしますね。

ですので、本日はそんなアイビーを意識したスタイルを

多く取り入れて撮影をしたのです。

 

TAKE IVYにもよく登場するベージュのチノでございますが、

先程の1Pを現代版で再現しております。

FOBの明るめのベージュが今年の気分ですよね。

 

これにはこれでしょう。

林さんの別注Gジャンを羽織るスタイルは是非やってみたいですね。

しかしこの淡さは見事に今年の気分ですよね。

 

一転してグッとSECOURS風に寄せました(笑)

でもアイビーファッションが好きなのは伝わりますよね。

そんな万能選手のベイカーパンツなのです。

 

皆さまの予想通りに林さんのGジャンを羽織ります。

ずっと続くスタイルだと思います。

 

SPELLBOUNDのアンクルトラウザーの新色と言うか

新素材のライトグレーも良い感じに。

スッキリと履けばかなり上品なスタイルに振れますね。

 

ニコニコと自前のアルブルのジャケットを羽織ります。

しかしですね、実際の古着と違ってサイズ感が絶妙ですので、

こんな上品なスタイルも絶妙にこなすのでしょう。

ありがたいじゃありませんか。

 

何となく注目しているレイヤードも良さそうですね。

やるならショーツスタイルがお薦めでしょうか。

ここでも林さんのデニムシャツを持ち出しましたが、

程よくバランスを取ってくれる綺麗なデニムシャツですね。

 

これの為に1から作り直した丸胴ボディは

程よく目が詰まっていて着心地も良さそうです。

兎に角ですよ、この風合いでこのプリントの配色で来られちゃったら、

少々お高くてもお店に置きたくなるって物です。

ですのでマニアックで粋な方お待ちしております(笑)

当然最小限の入荷枚数になります。

是非見に来ていただければと思います。

それではお店でお待ちしております~^^

 

【Champion】 70'S VINTAGE Football Tee

・WHITE(ビンテージフィニッシュ加工)

・サイズM/L

・¥9,800

 

 

tanaka