みなさんこんにちは~^^
寒くなってきましたね。
ファッションを楽しむ者としては
これ位の寒さはウェルカムでございます。
日中はポカポカで朝晩が冷え込むなんて
出掛ける気にもなりますし最高ですよね。
そんなこんなで今週はアウターやコートの入荷が
目白押しでございますよ。
どんな順番でご紹介するのかを悩めるのもまた嬉しいですね。
是非注目していただければと思います。
って事で本日のご紹介は
男なら1枚は持っていたい
アルブルからの素敵なネイビーのジャケットです。
【ARBRE】 3B NAVY WOOL JACKET
アルブルはフランス語で”木”と言う意味があります。
フォーマルにも対応できるクロージングから、
ドレスダウンのカジュアルまでを
高いレベルで追求しているブランドになります。
長く着る事を前提としたシンプルでベーシックなアイテム達は、
素材やシルエット、そして腕の良い縫製工場を使うなど、
アルブルにしかない世界観がそこにはあると思います。
リゾルトやホワイトデニムを履く機会が多くなりましたね。
そんな中、ジャケット選びをしていきますと、
自然と紺ブレやネイビーのジャケットが欲しくなります。
季節的にもウールのジャケットの気分ですので、
ニットをインナーに着たりして、
この季節ならではの着こなしを楽しみたいですよね。
そんな僕らにピッタリなウールのネイビーなジャケットが
アルブルらしさと共に届いております。
オーソドックスな3つボタンのウールのジャケットですね。
所謂紺ブレとの違いは、仕様の数々を見ると
金属製のボタンを使っていないって事位なのですが、
このスタイルにする事で、
着こなしを限定せずに楽しめると思います。
素材は圧縮ウールでございます。
国内の圧縮ウールの技術は素晴らしく、
毛羽の1本1本まで美しくしなやかに仕上げられるのです。
伸縮性もありますから着易いのではないでしょうか。
胸ポケットも腰ポケットもパッチポケットでございますね。
堅苦しさが抜け幅広い着こなしにお使いいただけますね。
3つボタンの中掛け段返りです。
所謂、真ん中のボタンだけ留めるのですが、
そうする事で美しいロール感になります。
アルブル拘りの美しさでもあるのです。
他にも拘りの仕様の数々があるのですが、
そのうちご紹介するとして
気になる着用画像に移りたいと思います。
まずは基本となるリゾルトと。
色落ちした710にシェットランドクルーネック。
シャツはGIZA88のピンオックスですよ。
足元はSEBAGOのコインローファーと言う
SECOURSならではのアイビーなスタイルに。
もう少し大人っぽくしてみましょう、
と言う事で、カシミアのタートルネックをチョイスしました。
カラーは勿論レッドです。
カシミアならではの深みのある赤が堪りませんね。
誰でも出来るちょっとした遊び心でございますね。
普段からやっている人も是非どうぞ^^
パンツをグレーのフランネルパンツに替えまして、
カシミアのタートルもホワイトに変更しました。
これも鉄板でございますね。
ニットの質感が重要でございます、かなり左右しますよ。
最後はホワイトジーンズを使った例を。
A710に
120双糸のギンガムチェック
そしてスカイブルーのシェットランドクルーネックです。
足元は黒のプレーントゥーを。
ソックスを履かない潔いR君ですけど、
僕は履く派でございます。だって寒いんだもの。
画像越しでも伝わると思いますが、
アルブルのジャケットは見た目がとてもカッコイイです。
肩周りと言うか袖の取り付け方にも拘りがあって
その上品さに一目で魅了されてしまうお客様も多いです。
個人的には、上品であるべきなんだけど、
過ぎない感じがとても好印象です。
だってGパンに合わせるのが基本なんですもの。
これなら日常着からちょっとしたお食事位まではこなせますね。
長く付き合えるネイビーのウールジャケットを探していた方、
そんな1着が入荷しました。
是非お試しくださいね~
それではお店でお待ちしております~^^
ではでは今週も頑張りましょう!
ARBRE 3B NAVY WOOL JACKET
・NAVY
・サイズS~L
・日本製
・¥38,000
tanaka
寒くなってきましたね。
ファッションを楽しむ者としては
これ位の寒さはウェルカムでございます。
日中はポカポカで朝晩が冷え込むなんて
出掛ける気にもなりますし最高ですよね。
そんなこんなで今週はアウターやコートの入荷が
目白押しでございますよ。
どんな順番でご紹介するのかを悩めるのもまた嬉しいですね。
是非注目していただければと思います。
って事で本日のご紹介は
男なら1枚は持っていたい
アルブルからの素敵なネイビーのジャケットです。

【ARBRE】 3B NAVY WOOL JACKET
アルブルはフランス語で”木”と言う意味があります。
フォーマルにも対応できるクロージングから、
ドレスダウンのカジュアルまでを
高いレベルで追求しているブランドになります。
長く着る事を前提としたシンプルでベーシックなアイテム達は、
素材やシルエット、そして腕の良い縫製工場を使うなど、
アルブルにしかない世界観がそこにはあると思います。
リゾルトやホワイトデニムを履く機会が多くなりましたね。
そんな中、ジャケット選びをしていきますと、
自然と紺ブレやネイビーのジャケットが欲しくなります。
季節的にもウールのジャケットの気分ですので、
ニットをインナーに着たりして、
この季節ならではの着こなしを楽しみたいですよね。
そんな僕らにピッタリなウールのネイビーなジャケットが
アルブルらしさと共に届いております。

オーソドックスな3つボタンのウールのジャケットですね。
所謂紺ブレとの違いは、仕様の数々を見ると
金属製のボタンを使っていないって事位なのですが、
このスタイルにする事で、
着こなしを限定せずに楽しめると思います。

素材は圧縮ウールでございます。
国内の圧縮ウールの技術は素晴らしく、
毛羽の1本1本まで美しくしなやかに仕上げられるのです。
伸縮性もありますから着易いのではないでしょうか。

胸ポケットも腰ポケットもパッチポケットでございますね。
堅苦しさが抜け幅広い着こなしにお使いいただけますね。

3つボタンの中掛け段返りです。
所謂、真ん中のボタンだけ留めるのですが、
そうする事で美しいロール感になります。
アルブル拘りの美しさでもあるのです。
他にも拘りの仕様の数々があるのですが、
そのうちご紹介するとして
気になる着用画像に移りたいと思います。

まずは基本となるリゾルトと。
色落ちした710にシェットランドクルーネック。
シャツはGIZA88のピンオックスですよ。
足元はSEBAGOのコインローファーと言う
SECOURSならではのアイビーなスタイルに。

もう少し大人っぽくしてみましょう、
と言う事で、カシミアのタートルネックをチョイスしました。
カラーは勿論レッドです。
カシミアならではの深みのある赤が堪りませんね。
誰でも出来るちょっとした遊び心でございますね。
普段からやっている人も是非どうぞ^^

パンツをグレーのフランネルパンツに替えまして、
カシミアのタートルもホワイトに変更しました。
これも鉄板でございますね。
ニットの質感が重要でございます、かなり左右しますよ。

最後はホワイトジーンズを使った例を。
A710に
120双糸のギンガムチェック
そしてスカイブルーのシェットランドクルーネックです。
足元は黒のプレーントゥーを。
ソックスを履かない潔いR君ですけど、
僕は履く派でございます。だって寒いんだもの。

画像越しでも伝わると思いますが、
アルブルのジャケットは見た目がとてもカッコイイです。
肩周りと言うか袖の取り付け方にも拘りがあって
その上品さに一目で魅了されてしまうお客様も多いです。
個人的には、上品であるべきなんだけど、
過ぎない感じがとても好印象です。
だってGパンに合わせるのが基本なんですもの。
これなら日常着からちょっとしたお食事位まではこなせますね。
長く付き合えるネイビーのウールジャケットを探していた方、
そんな1着が入荷しました。
是非お試しくださいね~
それではお店でお待ちしております~^^
ではでは今週も頑張りましょう!
ARBRE 3B NAVY WOOL JACKET
・NAVY
・サイズS~L
・日本製
・¥38,000
tanaka