みなさんこんにちは~^^
素敵な天気でございますね
是非お待ちしております^^
そう言えば昨日嬉しい事がありましてね、
このブログを通して古い友人から連絡が来ました。
16,7年ぶりになるんじゃないのかな。
千葉とか津田沼辺りで洋服屋をやっていて、
テニスが好きなのを知っていて、名前が分かれば、
そりゃある程度は辿り着ける気がしますが(笑)
まずは思い出してくれた事が嬉しいですよね。
若い人はそのうち分かります(笑)
好きだった人と大嫌いな人の事は忘れない、
と聞きますが、まさにその通りでございますね
って事で本日のご紹介は
実は早くご紹介したくて堪らなかったKIFFEです。
真夏にガンガン履いていただきたいショーツでございますね。
【KIFFE】 ファティーグショーツ
キッフェは1875年にNYのブルックリンにて設立されます。
当時からミリタリー系のアイテムの生産を得意とし、
ミルスペック(アメリカ国防省公認衣料)ファクトリーとして
1980年代初頭まで本格的なミリタリーブランドとして存在します。
当時の雰囲気を残しつつも、
現在のテイストを絶妙に取り入れたミリタリーのアイテムは
多くのファンの支持を得ております。
と言う歴史あるKIFFEなのですけど、
最近ではミリタリーな雰囲気はするものの、
そこまでコテコテではない商品が目立ちます。
本日ご紹介するファティーグショーツも、
所謂ベイカーパンツですから、
ワークなイメージの方が強かったりしますね。
改めて男性のファッションの基本は、
ミリタリーとワークなんだな、と感じます。
~系と括る事無く、自然に楽しむのが良いかと
そうなるとご紹介する色の順番も変わります。
いつもなら明るめなお色からなのですが、
ブランドの雰囲気を優先した順番になります。
って事で、基本となるネイビーからでございますね。
ショーツ丈はちょっと短めです。
シルエットもかなりスッキリな方になりますね。
分かりやすいように、
シンプルなピグメントのポケTEEと合わせました。
麻のチェックシャツを重ねました。
トラッド好きなお店からすると
この手のコンセプトなショーツは非常に助かります。
理由は幅が広がるからですね。
一緒くたにならないと言うか、
これ位の変化を楽しみたいものだったりします。
オリーブです。
これ個人的にもツボなお色でしてね。
かなりおススメしたいのですが、
現在32インチしかございません!
でもとりあえずご紹介はします(笑)
オリーブのショーツに白は間違いありませんが、
ネイビーを忘れてしまっては困ります。
永遠の定番T1011の濃紺を着てみました。
今週ご紹介したYOUR UNIFORMのオープンシャツです。
足元をSEBAGOにすると適度に引き締まります。
好きなスタイルですね、32しか無いけど。
そして最後はホワイトです。
こちらもかなり評判が良くてですね、
かなり旅立っていきましたが、
シルエットも良いので持っておきたい1本になりそうです
オリジナルの半袖スウェットは今年っぽくなりますね。
白のショーツにNGは見つけにくいのでガンガン逝きましょう!
半袖パーカも実はオリジナルでございます。
全体的に同じ様なトーンのアイテムを使ったのですが、
さすがに真っ白過ぎたのでTシャツだけインディゴに(笑)
やはりインディゴは夏に着たくなりますよね
こんなバージョンもございました。
R君が好きなトップスの同系色でございます。
SECOURSではベイカーと言った方が馴染みますね。
少し細めのシルエットですが安心してください、
ストレッチでございます。
エエ感じで伸びますよ、これ。
素材はストレッチのピケ素材ですね。
ピケ素材ですけど、畝(うね)があまり無いので、
夏っぽい丁度良いボリュームを感じられます。
個人的には、この素材を使った時点で勝利、な気もします。
フラップ付きのポケットもお馴染みですよね。
横からもどうぞ。
スッキリがエエ感じです。
でも履きやすいのです。
後姿もなかなかでございますね。
この短さが欲しい、って方は是非どうぞ。
そこまで短すぎる印象はございませんが、
その辺も含めサイズを選んでも良さそうですね。
雰囲気もあるし、
かなりの実力を感じるブランドです。
是非お試しください^^
ではではお店でお待ちしております^^
KIFFE ファティーグショーツ
・3カラー
・サイズ28~32
・¥9,000
tanaka
素敵な天気でございますね

是非お待ちしております^^
そう言えば昨日嬉しい事がありましてね、
このブログを通して古い友人から連絡が来ました。
16,7年ぶりになるんじゃないのかな。
千葉とか津田沼辺りで洋服屋をやっていて、
テニスが好きなのを知っていて、名前が分かれば、
そりゃある程度は辿り着ける気がしますが(笑)
まずは思い出してくれた事が嬉しいですよね。
若い人はそのうち分かります(笑)
好きだった人と大嫌いな人の事は忘れない、
と聞きますが、まさにその通りでございますね

って事で本日のご紹介は
実は早くご紹介したくて堪らなかったKIFFEです。
真夏にガンガン履いていただきたいショーツでございますね。

【KIFFE】 ファティーグショーツ
キッフェは1875年にNYのブルックリンにて設立されます。
当時からミリタリー系のアイテムの生産を得意とし、
ミルスペック(アメリカ国防省公認衣料)ファクトリーとして
1980年代初頭まで本格的なミリタリーブランドとして存在します。
当時の雰囲気を残しつつも、
現在のテイストを絶妙に取り入れたミリタリーのアイテムは
多くのファンの支持を得ております。
と言う歴史あるKIFFEなのですけど、
最近ではミリタリーな雰囲気はするものの、
そこまでコテコテではない商品が目立ちます。
本日ご紹介するファティーグショーツも、
所謂ベイカーパンツですから、
ワークなイメージの方が強かったりしますね。
改めて男性のファッションの基本は、
ミリタリーとワークなんだな、と感じます。
~系と括る事無く、自然に楽しむのが良いかと


そうなるとご紹介する色の順番も変わります。
いつもなら明るめなお色からなのですが、
ブランドの雰囲気を優先した順番になります。
って事で、基本となるネイビーからでございますね。

ショーツ丈はちょっと短めです。
シルエットもかなりスッキリな方になりますね。
分かりやすいように、
シンプルなピグメントのポケTEEと合わせました。

麻のチェックシャツを重ねました。
トラッド好きなお店からすると
この手のコンセプトなショーツは非常に助かります。

理由は幅が広がるからですね。
一緒くたにならないと言うか、
これ位の変化を楽しみたいものだったりします。

オリーブです。
これ個人的にもツボなお色でしてね。
かなりおススメしたいのですが、
現在32インチしかございません!
でもとりあえずご紹介はします(笑)

オリーブのショーツに白は間違いありませんが、
ネイビーを忘れてしまっては困ります。
永遠の定番T1011の濃紺を着てみました。

今週ご紹介したYOUR UNIFORMのオープンシャツです。
足元をSEBAGOにすると適度に引き締まります。
好きなスタイルですね、32しか無いけど。

そして最後はホワイトです。
こちらもかなり評判が良くてですね、
かなり旅立っていきましたが、
シルエットも良いので持っておきたい1本になりそうです


オリジナルの半袖スウェットは今年っぽくなりますね。
白のショーツにNGは見つけにくいのでガンガン逝きましょう!

半袖パーカも実はオリジナルでございます。
全体的に同じ様なトーンのアイテムを使ったのですが、
さすがに真っ白過ぎたのでTシャツだけインディゴに(笑)
やはりインディゴは夏に着たくなりますよね


こんなバージョンもございました。
R君が好きなトップスの同系色でございます。

SECOURSではベイカーと言った方が馴染みますね。

少し細めのシルエットですが安心してください、
ストレッチでございます。
エエ感じで伸びますよ、これ。

素材はストレッチのピケ素材ですね。
ピケ素材ですけど、畝(うね)があまり無いので、
夏っぽい丁度良いボリュームを感じられます。
個人的には、この素材を使った時点で勝利、な気もします。

フラップ付きのポケットもお馴染みですよね。

横からもどうぞ。
スッキリがエエ感じです。
でも履きやすいのです。

後姿もなかなかでございますね。

この短さが欲しい、って方は是非どうぞ。
そこまで短すぎる印象はございませんが、
その辺も含めサイズを選んでも良さそうですね。

雰囲気もあるし、
かなりの実力を感じるブランドです。
是非お試しください^^
ではではお店でお待ちしております^^
KIFFE ファティーグショーツ
・3カラー
・サイズ28~32
・¥9,000
tanaka