みなさんこんにちは~^^
本日今シーズン初めて錦織の試合を見ました。
エキシビジョンだったので7,8割位の感じでプレーしてて
普通に競りながら負けてましたが笑
まぁ本番は来週ですからね。今の結果はどうでも良いです。
それでも課題と言われてたサーブがかなり良くなっていて、
特に2ndサーブのキレなどは、
世界の一流どころと比べても遜色が無いレベルに
進化していたように感じました。
怪我も無く体調も良さそうなので期待したいですね
って事で本日のご紹介は、
ベルバシーンの定番スウェットが入荷してきました。
ずっと作り続けられていくんだろうな、と感じる
素晴らしい完成度を誇るスウェットでございます
【Velva Sheen】
ベルバシーンは1932年にアメリカのオハイオ州で生まれた
スポーツブランドになります。
古着好きなら一度は目にした事があると思われる
歴史のあるブランドですので、
現在もヴィンテージ市場には数多くのプレミアが付いた商品が
存在している事でも有名ですね。
過去には、アメリカ海兵隊のオフィシャルコスチュームに
採用されていた事もありますので、
その信頼と実績はかなりの物かと思います。
ベルバシーンレベルのブランドが定番と言うくらいですから、
さぞかし中身が詰まっているんでしょうね、
と厳しい目で見ても大丈夫でございますよ
かなりの実力派かと思います。
実はこれ脇の下でございますのよ。
この様に、すべてのステッチがこの仕様になっております。
ちゃんと見ると中々見ごたえがあるステッチですよ~。
このステッチは4本針フラットシーマというのですが、
昔のスウェットによく見られた手法なのです。
生地と生地を縫い合わせて縫っていくと、
その重なった部分の生地の余りが出ますね。
その余りの部分を切り落とす事で、
滑らかな縫い目になり抜群の着心地になるのです。
ガッツリと縫われている筈なのに、
何なんでしょ?この滑らかなステッチは。
生地を縫い合わせているはずなので、
それなりの凹凸が出るはずなのですが、
驚くほどの滑らかな縫い目になっております。
しっかりしているんだけど、
しなやかな風合いに仕上がっております。
とりあえず持っていないと~な、お色かと思います。
FOBピケは間違いない合わせになりますね。
この手のスウェットですから、
シャツを着ない着方は今年も変わらず良さそうですね。
ちゃんとシャツを着てリゾルトを履いてMA-1でしょう、ここは
昔からある着こなしですけど、
サイズ感や素材感などはかなりの違いを感じられますね。
まぁこの2色で良いかと思います。
って事で好評なBIGギンガムを。
やはり落ち着きますね笑
ジョンブルのファー付きアウターのインナーに。
ミリタリーな味付けのアウターにも難無く行けますね
今シーズンのTシャツも楽しみにしていただきたいです。
これは永遠に変わる事は無いと思います。
生地や縫製、その他もヴィンテージのスウェットを再現している、
ってのがコンセプトです。
SECOURSのお客様の多くは、
しっかりと出来ていて、何年も付き合えそうなスウェットが
たまたまそんなヴィンテージ的なコンセプトな物だった。
こんな感覚の方が多いと思います。
オタク的な知識が先に来るのではなく、
シンプルに色々着こなせる事がまずは大切で、
自分が気に入って着ている物が、
どんなコンセプトで作られているのか?を知れたら
さらに愛着が沸くんじゃないかなと感じたりもします。
そんなこんなで、かなり良い物だと思うのですが、
アメリカ製ですしさすがにそれなりのプライスだったりします。
ところが今回の入荷分は特別にブランド側にも
ちょっと負担してもらったので少しお安くなったりします。
良い機会だと思うのですが如何でしょうか?
入荷分が無くなるまでか、
今月末くらいを目処にしたいと思います。
是非お試しください^^
Velva Sheen
10オンス ラグランクルーネック
・2カラー
・サイズS~L
・アメリカ製
・¥13,000→¥10,400
ではではみなさま良い週末をお過ごしください。
tanaka