庭に設置してから箱の内装に取り掛かっています。

時間が掛かりますがボチボチと知らんぷり


壁と天井はosbボードを貼るべく、ホムセンで購入してきましたニコニコ

室内高は1.9m程度で低く圧迫感があります。イメージ通りになるかな?



横壁に寸法とおりにカットしたosbボードを立て掛け天井に一枚当てがってみましたが、圧迫感が二割増しちょっと不満ウ~ム。。

随分悩んだ結果、天井にはosbを貼らずにマットブラックで塗る事にしました口笛


そうと決まれば、下準備として天井のモールは段付きな事もある上に隅はローラー刷毛では塗りにくい箇所を予めスプレー塗装しておき、作業を簡素化しましたDASH!DASH!



天井の塗装が終わりボードを貼っていきますニコニコ

おぉ~ラブ明暗のコントラストがクッキリと良い感じです乙女のトキメキ圧迫感が無くなりました🎵👍

箱の通風口は外部から操作する回転式のシャッターです。ボードに穴を空けて活かしてみますウインク
照明にリビング用のシーリングライトを購入していたのですが…照明カバーの厚みが邪魔になりそうなので却下不安

ダウンライトの様な埋め込み照明にしようと目論んでますグラサン
まだまだ時間がかかりそうですが、理想のガレージになる様じっくり仕上げていきます真顔