只今出張中!もう少しかかりそう。
出張中にブログを書くのは苦手なんやけど、明日も帰れそうになくて
仕方ないから頑張って書いてるの。。
時計は今01:00時を廻ったところで、02:00時までにはUPして
早く寝なきゃと焦るけど、そうは問屋が卸さない!か?でも頑張る!!!
ネタはもう書いているので(面白いネタじゃないけどね)
後はインスタグラムからさゆのカワイイ画像を引っ張って来るだけ。。
ふぅ、、、やっとここまで来たって感じ、、、疲れるわ!
インスタグラムと言えば15日にさゆのライブがあったんよね確か。。
インターネット環境が悪くてさ、アンテナが一本立ったり消えたりを
繰り返してて非常に辛いのよね。
だから見れなかったじゃなくて、忘れてただけなんやけどさゆには内緒!
あっ、因みに窓の外は時々雪が降ってます、山の中は寒い!!!
小ネタ 1
加賀楓が選んだ卒コンのソロ曲「Give me love」
良い曲を選んだね!
ハロステでその映像が上がってるけど、それをそのままここに
貼り付けたんじゃ面白くも何ともございません、でしょ?
私のお勧めは13期のお披露目の時、10期とともに歌った
「Give me love」が色んな意味でとても印象に残っているので貼ってみる。
9期と歌った「シルバーの腕時計」が先ず収録されているけど
譜久村のしっとりとした歌声とは対照的に、悲しい曲を悲しそうに
歌わない、横山のあっけらかんとした歌い方にある意味衝撃を
受けたよね。
だって譜久村と同じ曲を歌ってるとは思えないんだも~ん!
次がお待ちかねの「Give me love」やけど、やっぱね、10期は良いわ!
個性派揃いの4人が揃ってる時点でエモいわ。。。
鞘師がモーニング娘。浮上の原動力であった事は間違いないが
脇を固める10期の個性があればこそだと、あらためて思うよね。
加賀の歌い出しから始まって。。。卒コンのソロを見るに
一曲通して歌うのはちょっと、、、という印象だったが、この時の加賀は
上手いと思ったね。横山はこちらの曲の方が歌声も良く馴染んでるし。
そして何といっても佐藤まーちゃんの気迫溢れるパフォーマンス!!
まるで曲の世界に入り込んでるような髪を振り乱して歌う様に
ちょっと圧倒されちゃって。。佐藤って凄いなぁと初めて思った瞬間!!
という事で、「Give me love」と言ったらこの動画を思い出すの
コーナーでした。
小ネタ 2
ちょっと取り上げるのが遅い気もするけど、6期のテーマソングだった
「大きい瞳」を、とうとうモーニング娘。の単独コンでやっちゃったねー!
結果から言えば、とても残念な出来上映えやったな。
先ず人選が謎!さゆチルの真莉愛が入ってるからいいだろうみたいな
安易な発想にしか思えんけど、例え真莉愛でもダメなものはダメ!!
そこにエモさが感じられないと、曲を只消化するだけになってしまう。
牧野、羽賀、北川の組み合わせのどこにエモさがあるの?
そりゃ誰が歌っても文句を言う筋合いの無い曲だってのは分かってるけど
卒業した亀井も含めた6期最強伝説のテーマソングとして、さゆとれいなが
守り続け昇華させ続けてきた曲を、いとも簡単に引きずり降ろされた
感じで、、、う~ん、気分悪いわ!
6期に対する愛はそこにあるんかい?みたいな。。
それにしても、よくもまぁ歌が達者じゃないメン(下手とは言わないよ)を
選んだものだなぁ。。。頼みの綱の北川もヨレヨレだし、、、
勿論、真莉愛、羽賀、北川を責めるつもりは毛頭ない。。毛は有る。
参照 私が上げた動画。(笑)
何かねー、6期が特別視されるのを快く思ってない輩がいて
それのご注進でこの曲が、今回選ばれたような気がどうしてもするのよ。
「大きい瞳」を平場に落としてニヤニヤしてるみたいな嫌な感じ?
それならそれで宜しいが、だったら15期に歌わせろ!って話ですよ。
同じ3人組の6期と15期、最強伝説の継承みたいで、最高の形で
歌い継がれることになったのに!!それならメッチャエモいのに!!
そういう選択肢も当然考える事が出来たはずなのに、それをしないのは
この曲と6期を特別にしたくない悪意ある思惑が働いたんだろうなぁ。
さゆのモーニング娘。最長在籍記録を消し去ったのも
その悪意に繋がっている気が大いにするのだが、、、妄想です。
因みに、この歌を歌いこなせるのはれいなさんだけだよ!!
歌に関してはれいなの右に出る者はハロプロにはそうそういない。
まぁ、歌が上手いのと売れる事は別物だけどね。
男である以上、こんなカワイイ子とデートしてみたいと思うのは
当然の事、私も例外ではないが、何かの間違いで願いが叶ったとしても
デートの仕方が分からん!
お任せしますってわけにもいかんやろし。。。
ドライブが一番無難かもしれんね、運転なら自信ある!
免停3回、罰金最高約10万円!幾多の修羅場を潜り抜けた男の強さを
見せる時!因みに現在ゴールド免許を保持していて
安全運転第一!チンタラ走っておりますです、はい!!
でも隣が気になって事故しそう。
朝日杯フューチュリティステークスG1
阪神競馬場 芝1600m 2歳牡・牝
先週は2歳牝馬のマイル女王、今週は2歳牡馬のマイル王決定戦と
言いたいところやけど、何故か牝馬も挑戦OKなんよね。
牡馬のレースは全てそう、何かズッコイ気がするんやけど、まぁいっか!
一番人気がダノンタッチダウンで川田騎乗!また川田かよぉ!!(笑)
勝てそうな馬に乗ってんなぁ!!
ただ過去10年のデータを見ると、前走1着の馬が上位を独占しているので
前走2着だったタッチダウン君はいかがなものか、悩むところではある。
それにしても今回の出走馬の、ふざけた名前が多いなぁ。。
ウメムスビ、オオバンブルマイ、ドンデンガエシとかね、馬が自分の名前の
意味を知ったら泣くでぇ!
特にオオバンブルマイは上位争いをしそうな感じがして、、、
買ったよ!
やっぱダノンタッチダウンのアタマヒモよね。
来るかどうかはわからんけど、安定感は一番な気がするし。。
ドルチェモアとオオバンブルマイと、クソ穴でスズカダブルも買っちゃった。
結果
当然当たったけど一番人気だもん、配当がつかん!
元金に毛の生えた程度じゃダメでしょうが!!
3着に穴っぽいのが来て欲しかった。有馬記念が勝負やね!
あまんじゃく