先日飯窪のブログでさゆの生存報告がありましたね。
新宿で石田と食事をした後、さゆと合流して伊勢丹で開催中の「内藤ルネ展」
3人で行ってきたとありました。
まぁその情報自体は盗撮画像と一緒に2ちゃんねるに早くから上がっていて
さゆだ!」「いやさゆじゃない!」とかなんとか、ヲタとアンチが入り乱れながら
喧々諤々の推論を戦わせていました。

結局飯窪のブログでそれがさゆだったと確定したわけですが
先月22日の出来事を今頃発表するなんて、遅くなったワケでもあるのかな?
 それよりも鞘師の卒業発表の前にさゆが東京でアクティブにしてたって事がね
色々とヲタの憶測を呼ぶワケですよ。
鞘師の引き留めを事務所に頼まれて、説得のために姿を現したんじゃないか。。
とかね。まぁ時期が時期だっただけに、可能性が無くはないわけで。。。髑髏

しかし飯窪さんは、引き籠りのさゆを上手に引っ張り出すなぁ。
いやさゆの方から誘った可能性も無くはないですが、基本人見知りの引き籠り
飯窪さんから誘ったと見るのが妥当なところでしょう。
今回は石田付き、前回の水族館デートを知って、次は私も誘ってと
飯窪さんに言っていましたから、今回の3人デートになったのでしょうね。おんぷ

で、タイトルに飯窪の反乱なんて物騒な事を書いてしまいましたが
勿論面と向かって9期に刃向かう訳ではありませんし、これまで通り
 慎ましやかににこやかに、みんなと仲良くやって行く事でしょうが
ただし心の中は、、、見えませんからねぇ。

さてここからが僕の得意な妄想です。
しばらくお付き合いくださいね。

え 飯窪春菜の反乱!ヽ(`Д´)ノむかっ

飯窪さんはとても面白くない。
何が面白くないって、道重さゆみが卒業した途端、手のひらを返したように
高橋愛を持ち出してすり寄って行く9期の事が凄く気にいらない。
さゆの卒業を待ってたようにヤンタンに出て、通常ゲストは呼ばないモー女
押しかけて、結婚のお披露目パーティーに9期を呼んで、、、高橋9期
 すり寄って行ったと見る向きもあるみたいですが、9期が普段から高橋
ラブコールを送っていたからこそ、高橋も遠慮なく近づいて行ったとみるのが
妥当なところでしょうね。

  「私たち9期高橋さんに凄く影響を受けました」とか
「目指すのはプラチナ期」とか、いくら道重体制が終わったからって
急に高橋高橋言い始めて、よほどリーダー道重が気に入らなかったみたいでね。
「先輩だから我慢してたけど、私たちが認めるリーダーは高橋さん!」みたいな?
せっかく道重さゆみが作りあげたヲタとメンバーどちらも楽しいWinWinの関係の
 モーニング娘。が、9期は面白くなかったのかな?

道重さゆみの全否定にも見えますよね。
そういえばまーちゃん’15になってからよく嘆いてたなぁ。。
道重さんから一本づつ貰った花を大切に云々、でも今はみんなバラバラ、、」
9期の変化を敏感に感じ取って何気にSOSを発信してたんでしょうけど
まーちゃん9期はね、そんな花なんか貰ってすぐに捨てちゃったんだよ。なく

そんなこんなで何はともあれ飯窪さんは面白くない。
道重の信奉者飯窪さんは、自分達10期が何とかしなきゃいけないと考える。

 9期はもう違う方向を向いてるからダメだけど、道重さんが残した道重イズム
  道重チルドレンの私たち10期が後輩に伝えて行かなくちゃいけないわ。ハート


ってな感じで、そのためには道重信奉者がまず団結しなければ!ってことで
手始めに牧野を映画に誘って餌づけをして、道重陣営に囲い込みを画策中。
ほんで団結を強固なものにするために、今回石田道重に逢わせたところ。ハート②

だからって何らかのアクションを飯窪が起こす訳ではありません。。。
ただ多幸感のあった娘。がすっかり影を潜めて「このままでいいの?」みたいな
道重イズムを失くすことへの抵抗感はハンパないわけで
道重イズムを守り後輩に伝えて行くその使命感をもって
飯窪は頑張っているのです、、、かね?(/TДT)/ そう思いたい。(;^_^A汗
これは9期事務所に対する飯窪さんの、あくまでも心の中の反乱なのです。

ま、飯窪さんを使って僕の気持ちを代弁した格好ですけどね。
以上妄想終わります。

ゾゾゾ 9期が目指すもの、、、。゚(T^T)゚。

僕はガチガチのさゆヲタですからね、さゆを否定したりコケにしたり
蔑にするメンバーは絶対に許しません。
さゆがグループのアイコンになって懸命にここまで引き上げたのに
それに感謝するでもなく、さゆの肩越しに高橋にラブコールを送る9期なら
僕は応援する気にはなれません。
それにしてもさゆが卒業してすぐですからね、インパクトがありすぎて
完全に裏切られた気分になりましたもん。

ちなみに高橋イズム道重イズムとの違いを
僕なりに解釈してみました。

高橋イズム
パフォーマンスを磨いて、よりレベルの高いステージを目指すことが全ての目標。
歌とダンスが本職であって、基本的にそれだけを頑張ればよいと思っている。
 アイドル業は2の次3の次、っていうか自分をアイドルとは思っていない。
良いパフォーマンスをすれば客は自ずと増えると思っている。

道重イズム
アイドルが本業で、ステージはその仕事の一部と考えている。
ただアイドル業の多くをステージが占めるので、それに対する努力は怠らない。
アイドルのイメージを壊さないよう、容姿言動に気を配る。
バラエティーやトーク番組ドラマなどに積極的に進出して娘。の拡散に努める。

この手の話は何度もしてきたので詳しい説明は割愛しますが
大きく二つに分ければ、要はステージのパフォーマンスで勝負の高橋
バラエティーを含めた総合力で勝負の道重という構図になります。
これは似て非なるもの、基本的なコンセプトが違えば
我々ヲタに見えてくるものも、随分と違ってくるものと考えます。

そしてこれも、同じ事を何度も何度も書いごめんなさいですが
一番大事なのはヲタが何を求め何を買おうとしているのか、そして
モーニング娘。はヲタに何を売って行くのかと言う実に単純明快な問題です。
「良い商品を作りました。逸品ですよ~」という職人気質な高橋イズム
「パッケージにしました。楽しいですよ~」というアイドル気質な道重イズム
アイドルヲタはどちらがお好き?

泣 さゆが髪を切ったとさ、、、(/TДT)/

 鞘師が抜けた後のモーニング娘。、、、今はまだ想像が出来ません。
センターが誰になるのか、これが一番大きなヲタの関心事です。
一部宮本佳林JーJから移籍するなんて情報もありましたが
誰がそんなヨタ話を信じるってんだ?ですよね。

パフォーマンス強化のために急遽研修生から引っ張る手もありますが
結局は何もせず、12人態勢でセンターは持ち回りってことに落ち着くのかな?
今回の新曲で鞘師センターから外したのは、鞘師の卒業を見据えた上での
実験だったのかもしれませんね。
何れにしても当分の間、固定したセンターがいない状態が続くと思います。
野中がセンターで固定するまではね、そう野中がね。( ´艸`)ムフフッ♪♪

 さゆが髪を切って石田くらいの長さにしてたってさ。
ヤンタンでの飯窪の話に少なからず落胆しました。
僕の考えすぎかもしれませんが、芸能界に帰ってくる気があれば
髪は切らないと思うし、イメージチェンジで復帰の直前に切ることはあっても
こんな中途半端な時期に切ることは無いような気がします。

まぁ元々復帰の可能性は限りなく低いと思っていましたから
衝撃って感じにまでは至りませんでしたが、なんというかやはり残念ですね。
まぁ一般人としてヲタの目を気にせず生きるなら、手入れの楽な短い髪の方が
そりゃいいですよね。
ただ一つの救いは、ショートにしたり染めたりをしてはいないみたいなので
それだけは良かった、、、大阪のおばちゃんみたいになってたら
多くのヲタがきっと泣くでしょうからねー。(T▽T;)あせる
大阪のおばちゃんごめんなさい。m(_ _ )mきらきら   

(T▽T;)(T▽T;)(T▽T;)

道重さゆみには、茶髪もショートヘアーも似合わない!!

さて僕は何が言いたいのでしょうか?
解らなくなったところではい、おしまい。m(_ _ )m



  まっくろくろすけ by あまんじゃく