知識0からの携帯アフィリエイトをはじめてみた。 -5ページ目

ネットビジネス最大、最強の弱点とは?

こんにちは。携帯アフィリエイターねこ男爵です。


ネットビジネスの弱点

それは・・・

SEOの変動・・・

PPCアカウントの停止・・・

アドセンスのアカウント停止・・・

報酬の取り消し・・・

Googleから嫌われる・・・

商材の返品・・・

クレーム・・・


そんなことたいしたことないんです。


最大にして、最強の弱点。


それは


インターネットの回線が不安定なこと。


これなんです。

作業していても、変な画面(ファイアーウォールがどうだとか・・・)になったり

いつまでたってもサイトに繋がらなかったり、

ツールが異常行動お越し始めたり

サイトの更新、アカウントの取得何もできません。

スムーズに作業が進まないので、とりあえずブログ書いています。


今日は、天気も良いし、世の中特に何も事件起きていないのにどうしてだろう?

そんなこと考えるより、寝ることにします。

明日の朝、治っていると良いな。

「作業時間=報酬」ではないのがアフィリエイト

こんにちは。携帯アフィリエイターねこ男爵です。


アフィリエイトは時間給ではないです。

だから、今日は一日中サイト作成した!

今週は寝る時間を削って、ブログの更新していた。

休みの日はとにかく、リンクをつけていた。


さて、報酬は・・・?


0円ってこともあるんです。

1時間=●●円ではないのがアフィリエイト

この考えがなかなか離れないですね。


半年も携帯アフィリエイトやっているのに稼げない!

毎週100サイト作成しているのに報酬が0

ブログのコメント回りやったり、更新も毎日しているのに・・・


どうしてもこういうことつぶやいてしまいそうになるなら

まだ、時間給の感覚が抜けていない証拠です。

アフィリエイトやるなら、時給の感覚をなくすことが必要です。


どこまでのクオリティーにするべきか・・・

こんにちは。携帯アフィリエイターねこ男爵です。


携帯サイトの作成、特にサイトのデータを作っているときに

どの当たりまでのクオリティーにするか悩みます。

サイト内のテキストをすべて違う物にするのがベスト

しかし、手の込んだサイトをサテライトで作っていると、時間がかかりすぎる。

かといって全部同じテキスト、文言にすると最悪スパム、キャッシュ消去などペナルティ。

確実に育てていくメインサイトなら、じっくりきっちり作るのもいいですが

今回は、少し手を抜いて、サイト数を優先してみようと思います。


この結果がどうなるのかはわかりませんが、これも一つの検証になるので

自分の引き出しの一つになると思います。