知識0からの携帯アフィリエイトをはじめてみた。 -10ページ目

携帯アフィリエイトで設計図?

こんにちは。携帯アフィリエイターねこ男爵です。


設計図

携帯アフィリエイトとは関係ないと思っている。

考えたこともない!

そんな人には一度、設計図を作って貰いたいです。


いろんなサイトを作成していると

どのサイトにリンクしているのか?

今作っているサイトはどのキーワードでどのグループなのか?

どんな感じで作っているのか?

わからなくなります。

すべて完璧に覚えている人はいないと思います。

特に、リンクの付け方、どのサイトにリンクを送り、どのサイトからの供給なのか?

どういったリンクの付け方をしているのか・・・

このドメインにはどのようなサイトを作り、狙うキーワード、使っているテンプレート

どのツールでどのように作ったのか・・・


そんなサイトの全体像が一目瞭然になる


設計図


あると便利ですよ~。

いろいろ検証するときにも一目でわかる。

特にサイトの更新をするとき、一年前にどんなこと考えて作っていたのか?

どの当たりまで、サイトの完成が終わっているのか?

すぐにわかれば、作業に取りかかるまで時間の短縮になりますね。


全く同じパターンで

キーワードだけ違っている

サイトばかりにならないためにも

全体がわかる設計図


携帯サイトの更新でわかったこと

こんにちは。携帯アフィリエイターねこ男爵です。


先日から行っている

携帯サイトの更新作業

結果として1129サイト作成したのが、851サイトになりました。

無料ホームページの閉鎖や、アカウントの削除、サーバーの移転による削除

更新していないから仕方のないことなんですけどね。

無料で使わせていただいているので、文句は言えません。


サイトの更新を行ってわかったこと。


新規で0から作るより楽


なにより、最初の設定

ジャンルをきめて、タイトル入力して、HTML記述して

メタキーワード書いて、ディスクリプションも書いて

色の設定もしないと・・・

その設定がいらないことがとっても楽に感じました。

早いサイトでは、30秒で更新が終わります。

新規でサイトを作ると、だいたい60秒くらいかかります。

約半分!

気分的にも楽でした。

残りのサイトもどんどん更新して、SEOに役に立つ稼ぐサイトに仕上げていきます。


携帯サイトの更新していますか?

こんにちは。携帯アフィリエイターねこ男爵です。


サイトの更新していますか?


全くやっていません・・・

今必死でやっています。

ある程度はツールを使っているので作成までは早いのですが

貼り付けは手動です。

外注さん雇うこともなく、自分一人でこつこつ貼り付けています。


しばらく見ていないうちに


サービスの終了している無料ホームページ


が沢山あります。

終了以外にも、形態の変更、システム自体の変更

などによって、

今までのアカウントが廃止されていることも

かなりありました。


1000サイトのグループを手直ししているんですが

200サイトほど、削除、廃止、などによって使えなくなっていました。

こればかりは仕方のないことです。


自分たちは無料でサーバーの一部を使わせて貰っているのですから。


いつの日か、外注さん雇って、アカウントの取得とかお願いしたいですね。