好感触です!! Z1製 HI/LOW | セカンドステージのブログ

セカンドステージのブログ

厚木・相模原・座間・海老名・茅ケ崎・寒川
ドレスアップ・カスタム・整備
原付~大型 高価買取
090-4411-0070

こんばんは

耐久レース仕様のコヤツ↓


このマシーン、NSR50のフレームにエイプ100エンジンを載せているため(しかも前期フレーム(笑)) クラック対策のためにフレーム補強をしています。

メインフレームの「角パイプ部」ではない「コの字部」を全て「角」にし、更にピボット部も袋ガゼット化している とっても「頑丈」なフレームなんです!(笑)

そんなわけで、今までのサスペンションではハッキリ言って
「使い物になりません!!」  
リヤサスは使いっぷるしのクッタクタHRCでしたので そりゃ~もう「ブアンッブアン!!!」
車体が落ち着かないわけで・・・・

ちょっと話が逸れますが・・・・
台湾にはNSR50やNSF100は存在しないため、台湾の弾丸工房さんがメーカーへ 車両提供・開発・フィッティングを繰り返しして出来上がったリヤサスになります。






Z1製 HI/LOWアジャスター&伸び側減衰量調整+プリロード無段調整式!!!!

Z1正規ルート品 日本国内では当マシンが 初のNSR・NSF用 Z1リヤサス装着車になります。

正規ルートとは 弾丸工房が車両開発に関わっているため当然 弾丸工房様から出荷された
物という意味です。

一部の方はご存知かと思いますが・・・・
一部のレース屋様が 非ルートで入手していたようですが。。。。。

このNSR50・NSF100用 Z1製サスペンションは 弾丸工房様と取引のある業者以外の販売(入手)はできません!


んで・・・・肝心なのは性能ですね!?

とても好感触ですょ!
本体に何ら問題有りません。

NSR50 93‘以前車に装着の場合は5ミリ全長が長くなります。

NSRーMINI・NSF100は純正長となります。
(ステムネック部 下の方にメインフレームが付いている車両と言えば解り易いですか?)

セッティングにはある程度時間が掛かると思いますが、物的には某社メーカー数社のサスと引けを取りません!

これまでの激悪サスからの変更ですので、ちょっと走らせただけでもその違いは歴然です!


金額は¥65.000+送料¥2.500-

レース参戦をされている方は、今シーズンに限り 当店での取り扱い分は「サポート」という形での割引制度有り。


これで戦闘力UPした 当マシン(エンジンノーマルだけど(笑))
次のレースが楽しみです!