
怒涛のアドV125ボアアップがてんこ盛り

今週はホントアドレス尽くしでした
こちらの車両は都内にお住いのM様のK-7。。。
作業の内容は
・TAKEGAWA161cc (61ミリシリンダー/ピストン)
・ハイギヤ TAKEGAWA
その他 装飾系・・・
ボアアップはいつものタケガワでしたが、その武川さんも従来よりも更に仕様変更されていましたね。。。。
いつも行う作業ですが、シリンダーとピストンのクリアランスがキツイ場合が有ります。。。
その場合、クリアランスを適正値にするわけですが、、、、
ウチではTAKEGAWAの場合シリンダーがセラミックメッキのためシリンダーのホーニングは致しません!!
というか、アルミメッキシリンダーですとホーニングができないと言った方が良いでしょう。。。
その場合、やるのはピストンの方です。
今回もクリアランスはキツメでした。。
ピストンは鋳造の物ですのでクリアランスがキツイ場合は特に気を付けないといけません!!
ピストンは秘密な加工方法で公開できませんが、クリアランスを確保するための加工を施してから組み込んでます
これによりダメージを受けやすいリング/リング棚を守ります。
国産のリングは比較的丈夫にできていますが、TAKEGAWAサンのピストンリングは・・・・
(言えません・・・)
圧縮が(コンプレッション)高い場合一番最初に逝くのがリング。。。
幸い??TAKEGAWAサンのピストンはECOでなくとも「ハイコンプ」では有りません。。
なので、「丈夫」でないリングでもOKなのかもしれませんが。。。(笑)
やはりそこは後々気になって夜も寝れなくなるのは困りますので、、、、
しっかりと安心できるように(自分がw)
加工をしてます
ボアアップ作業の他に
この車両はリヤに 130幅のタイヤが組まれていて、更に純正エアクリーナーでないので。。。。
MOS製リヤインナーフェンダーを組み込むには。。。。
一筋縄ではいきません
通常純正エアクリーナーに固定する部位が有るのですが、「ソレ」が無い為、固定するためのステーをワンオフ。。。
上の画像は車体右側、純正インナーフェンダーの切り欠き部周辺です。
この様にステーを作りスプリングでテンションを張って固定してます。
直接フェンダーを固定するのではなく、スプリングにすることで、振動/ヒビ割れ対策をしています。
ただこれも、オーナーさんには伝えていますが、スプリングそのものが「消耗品」としてみて欲しいのです。
スプリングですので、振動の吸収はしますがその分金属疲労も蓄積するということです。
マフラーのスプリングを問っても同じように、振動を吸収する部位は常に金属疲労することを理解してほしいのです。
振動を吸収してくれるので、その他の部品にダメージを少なくするのが目的です。
上記のようにインナーフェンダーの固定の場合、ガッチリ固定してしまうと万が一振動でフェンダーが振れてタイヤと接触してしまったら間違いなくフェンダーは粉々・・・
最悪な場合ステーの固定ケ所の土台そのものが破損してしまいます。
今回の施工の場合は常に点検を要しますが、そもそもカスタム車です!!
ノーマル車のソレとは違いますので日々の点検は必須です!
今回の作業はMOSのフェンダー取付に際し、施工工賃はフェンダーの価格の5倍位掛かってますょ!と言いたくて記事にしました。
ノーマルエアクリーナーさえ付いていれば何でもない加工ですが。。。
(今回のように130サイズタイヤの場合はどちらにしろ大変ですが・・・w)
それでも折角だから付けたいという気持ちに応えましてワンオフしました。
今後 このような作業の場合は事前に打ち合わせを頂き
作業工程上 車両をお預かりしてから納車までは最短で1週間以上はかかります。
ちなみに・・・
リヤブレーキアームも社外に変わっていますが、アドレスV125の場合
リヤブレーキアームの取り外しには
・マフラー脱着
・ホイール脱着
・ブレーキシュー/ブレーキカムをずらす
等の作業が伴いますため、社外品に交換の場合工賃
¥7500-掛かります
(この程度の部品交換なのに高く感じるかと思いますが、V125のブレーキアームは簡単には外れません!)
当店の場合、折角ブレーキカムをずらすのですからカムの清掃/洗浄・グリスUPも漏れなく施工します。
参考までに・・・
シグナスXの場合は単純にブレーキアームが簡単に外れますので、¥1000-程度で交換できます!
ボアアップ作業時に
「ついで」で出来る作業についてはボアアップ工賃に含むことも有りますが、そうでない部位についてはアドレスV125の場合はシグナスよりも工賃が掛かる場合もございます。
その逆にアドレスでは簡単に交換出来てもシグナスXだと手間のかかる部位も有りますが。。。
そんな都内M様の車両は・・・・
フロント廻りフルカスタムでした
試乗を兼ねて乗りましたが実に乗り味の良い「操作している感」が心地よい車両でした
M様
この度は有難うございました。
次回はやり残してしまったロンホイハンガーの取付けですね
それでは本日はこの辺で。。。
アドレスV125・シグナスXのボアアップ車で不調な方はお気軽にご相談下さい
他にも
アドレスV125ロンホイハンガー製作
アドレスV125燃調セッティング
アドレスV125最高速UP加工
シグナスX全年式ローラーロッカーアーム組込
シグナスX燃調セッティング
シグナスX最高速UP加工
神奈川県全域、厚木・相模原・海老名・座間・茅ケ崎・藤沢・寒川・平塚 アドレスV125・シグナスXの事ならご相談下さい。
アドレスV125・シグナスX以外でも勿論OKです!!
引き取り・納車カスタムOKです
お気軽にご相談下さい
看板・サイン・店舗改装からイベント設営/運営は総合広告代理店のN-styleへ。