
明日はお休みをいただきます。。。
というのも。。。。。
。。。。。。。
。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なげ~ょ!。。。。。。。。。。。。。。。。。。
次まだか?>>>>>>>>>>>>>>>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
けっこう前に皆さんに何が良いか質問した。。。。。。。。。。
ハイエースの件ですが、実はあの質問をした時には既に注文書にサインをしていたのです。。。
昨年12月初旬に。。。。。。
あれから約4か月。。。。。。。
ようやく明日 キャラバンを手放して次期ハイエースが納車されるためのお休みをいただくわけです

「ハイエース特装車」という括りで
通常納期より1~2か月納期が遅くなるということでこんなに待ったわけでございます。
仕様は
後日UPしますので ハイエース好きな方は楽しみにしていてください

期待を裏切らない仕様でご紹介します

新車新規登録から構造変更を済ませ
車体は既に 「シャコタン」 でございます

私・・・・・車をノーマルで乗ることのできない人間でございます

本日も納車前というのに
午後8:30からディーラー内のピットであれやこれやとやってきました。
昨年から今までの間 待っている時間が長かったことも有りますが、自宅の1階には溢れんばかりのハイエースのパーツ達が ウチのママさんに邪魔者扱いされておりましたがそれも明日には日の目を見るでしょう

お気づきのかたも居るでしょうが、、、当ブログ「テーマ」も新たに
「ハイエーストランポ」を追加しましたので、カスタムの内容は順を追ってUPしていきます。
既にハイエースオーナーの方は色々とアドバイスして下さいね

納車後は直ぐに
ボディーショップナカヤマ(塗装等の作業)やポリマー施工・セキュリティー対策や
その他ボディー架装をする予定なので 直ぐにご紹介出来ないかもしれませんが。。。。。
この7年・・・・・
大好きな趣味の車を我慢してきたので思いっきり楽しみたいと思います

と言ってもメインは「仕事車」ですのでほどほどになりますが。。。。
「あの車 仕事車なのか?遊び車なのか?」と
揶揄されない程度の恥ずかしくない仕様で仕上げていきます。
シャコタンもあくまで
バイクの載せ降ろしが楽

というのが「建前」です(笑)
足廻りにも工夫を凝らした仕様にするので
ニンジャ乗りのかっちゃんにはご協力頂きます

それでは後日UPをそれほど「期待」しないでお待ちください(笑)
本日はこの辺で。。。。。