この前 皆さんとのツーリングの前にウチのⅢシグをチョコットカスタムしましたが・・・・
このブレンボラジアルと260ミリローターの相性が悪いのか?
ローターひん曲がっているんじゃないか?ってくらいレバーを握り始めからのタッチが悪すぎ!!
ウェーブ形状が悪さをしているような
初期タッチから「ドコッドコッドコドコ~ゴリゴリ~!!」と最悪なタッチ・・・・(+_+)
一度ノーマルディスクローターにし走ってみると・・・・
ゴリゴリ感が無い
ウェーブ形状のせいではなさそうです
では、再度同じ260ミリローターに原因を探ると
み~っけ
ではでは
改善を図りたいと思います
↑加工後です
何をしたか解りましたか??
ローターのパッドあたり面のホールと外周を「面取り」しました。
このディスク
ワイヤーカット後の処理が「未処理」みたいです・・・・
ベースプレート(ホイール取付面のブルーの部分)はアルミで、ここは面取りしてあるのに
肝心のローターは鋭く角張っています。
実は・・・・
ホイールの内側を念入りに洗っていると指から結構な「血」が出てきて泡が「ピンク」になりました!!!(笑)
そこで気付いたわけです・・・・・
シッカリ確認していない私も私ですが・・・・・
まさか「未処理」だとは・・・・
ツーリング後から今日までシグに手を付けられなかったので、ツーリングにて走って気になったところを本日探っていたのです。
ローターは外周とホール部の表裏をリューターで地道に削りました。
結果は 大分改善されました
次はキャリパーの仕様変更かな?
ではまた (^。^)y-.。o○
アドレスV125・シグナスXのボアアップ車で不調な方はお気軽にご相談下さい
他にも
アドレスV125ロンホイハンガー製作
アドレスV125燃調セッティング
アドレスV125最高速UP加工
シグナスX全年式ローラーロッカーアーム組込
シグナスX燃調セッティング
シグナスX最高速UP加工
神奈川県全域、厚木・相模原・海老名・座間 アドレスV125・シグナスXの事ならご相談下さい。
アドレスV125・シグナスX以外でも勿論OKです!!
引き取り・納車カスタムOKです
お気軽にご相談下さい
看板・サイン・店舗改装からイベント設営/運営は総合広告代理店のN-styleへ。