BW`S125 フロントブレーキ | セカンドステージのブログ

セカンドステージのブログ

厚木・相模原・座間・海老名・茅ケ崎・寒川
ドレスアップ・カスタム・整備
原付~大型 高価買取
090-4411-0070

お客さんのBW‘S125だったので写真を撮れませんでしたが、


フロントのブレーキパッドの交換を行いました。

その時気付いた事が有ります。

それは、パッドの上部の内側に「M字型」の金具(テンションリテーナー?)がパッドとパッドの間に入っているのですが、その役目はパッドをピストン側に押し戻し、ブレーキを握っていない時はディスクと離して走行時に干渉しないようにする為の物かと思うのですが、これがタッチを悪くしているように思い「必要ないのでは?」と・・・・

早速取付しないでオーナーに走行してもらうと、「「これイイね!!」」とのこと!!

ディスクとの干渉音も無く格段にタッチは良くなっているようです!!!

ピストンの揉みだし&洗浄・ブレーキオイル交換も同時にしているので一概には言えないのですが試して頂く価値はあると思います。

ハンドルを右に全開に切ってキャリパーを後ろ側から見ると「M字型」の金具が奥に見えると思います。

パッドの上部に小さな穴が開いていて、そこに刺さっているだけですので外すのは簡単に出来ます。

お試しあれ!!  (^。^)y-.。o○








看板・サイン・店舗改装からイベント設営/運営は総合広告代理店のN-styleへ。 
株式会社N-style 
http://n-style.co/