すららに続いて、新しいデジタル教材を導入しました。

すららも今までは中学生高校生対象だったのですが、

今年度より小学校低学年の範囲から学習出来るようになり、

より充実した学習環境が整ってきました。

今回導入したデジそろは普通のそろばんなのですが、

プラスαとして、計算のトレーニングが出来るのです。

100マス計算のようなものが、ゲーム感覚で出来るので、

子供達も喜んでやっています。

もちろん、計算だけ出来ても、ということなのですが、

逆に計算が出来ない、または計算が遅いと、

学習時間が多くなり、子供にとっても負担であり、

それを指導している親にも大きな負担になるのです。

そろばんで計算力と集中力をつけて、

すららでその先の学習内容を自ら進んで行うようになれば、

とりあえず、子供も親も勉強でそれ程悩まずに済むと思うのです。

 

こんな感じの画面が出てきて教えてくれます。

実際にそろばんを弾くので、楽しさもあると思います。

 

 

 

今年度も子供達のために全力で取り組んでいきます。