思春期の子供達は何をするにも本当に難しいですね。
特に勉強に関しては・・・
でも、この多感な時期に多くのことを学んだり、
多くの経験(成功体験も失敗も)を積んだりすることは、
本当に大切なことであると思うのです。
一番もったいないのは、耳を塞いだり、目を閉じたりして、
何かを感じることを拒否してしまうことではないでしょうか。
自分を知ること、例えば、何が出来て、何が出来なくて、
何が好きなのか、何が嫌いなのか、そんなことが分かってくれば、
自分自身が進む方向が少しずつ見えてくるのではないでしょうか。
時代は大きく変わってきています。
そんな中、子供達を指導していく大人達も、
勉強しなければなりません。
子供も大人も楽しい人生を送るために、
自身の可能性を広げ、生きていきましょう。