金沢オフ会。意外な趣味の共通点
わたくしは料理が好きなもので
食器類は興味が深いのですわ。
先生(殿でござる)が磁器類が好きなのは
以前書いておられたブログで存じておりました。
有名な陶芸家さんたちとも交流をもたれているようで、
実名入りの裏話エピソードを楽しく読ませていただきましたわ。
薩摩焼、伊万里焼、備前に九谷焼が好みですわよね。
それから意外でしたのがすみれちゃん。
学生の頃は授業で陶芸があったりと、
へえ~金沢恐るべしといったところでございました。
そんな3名の共通点ということで
行ってきましたのが石川県能実市九谷焼資料館。
ホテル日航(金沢駅)から車で約1時間
もちろん運転手はわたくしのバカ亭主(爆)
3人でうっとりしながら名品を堪能致しましたわ。
そしてこれで終わらないのが、
趣味の世界の恐ろしさでございまして、
さらに足を伸ばして石川県加賀市へ移動
大聖寺駅近くにある石川県九谷焼美術館で
またまたうっとりでございますの。
現代作家で例えますと、
すみれちゃんは人間国宝である九谷焼作家
三代 徳田八十吉や、同じく人間国宝の
吉田美統が好みのようでございます。
わたくしは吉田美統や古九谷焼が好き
。
先生は初代徳田八十吉が好んだ作風の吉田屋窯風が好みで、
青手久谷が1番好きみたい。
後、青粒、白粒も好んでいますわよね。
なんだかマニアックな話になってきましたわね(笑)
そうそう、わたくしのバカ亭主は
ガンダムが好き(ぷっ)
いくら陶器に興味がないと言ったって、
これだけ付き合わされたら感化されるでございましょう?
と意地悪で聞きましたら、
「Kちゃんが作ってくれる美味しい料理は
100円ショップのお皿でも豪華に見えるよ」
ですって(〃∇〃)
そんな歯の浮いたことをいっても、
わたくし陶器コレクションは辞めませんことよ(。・ε・。)
こんな女に誰がした?
食器類は興味が深いのですわ。
先生(殿でござる)が磁器類が好きなのは
以前書いておられたブログで存じておりました。
有名な陶芸家さんたちとも交流をもたれているようで、
実名入りの裏話エピソードを楽しく読ませていただきましたわ。
薩摩焼、伊万里焼、備前に九谷焼が好みですわよね。
それから意外でしたのがすみれちゃん。
学生の頃は授業で陶芸があったりと、
へえ~金沢恐るべしといったところでございました。
そんな3名の共通点ということで
行ってきましたのが石川県能実市九谷焼資料館。
ホテル日航(金沢駅)から車で約1時間
もちろん運転手はわたくしのバカ亭主(爆)
3人でうっとりしながら名品を堪能致しましたわ。
そしてこれで終わらないのが、
趣味の世界の恐ろしさでございまして、
さらに足を伸ばして石川県加賀市へ移動

大聖寺駅近くにある石川県九谷焼美術館で
またまたうっとりでございますの。
現代作家で例えますと、
すみれちゃんは人間国宝である九谷焼作家
三代 徳田八十吉や、同じく人間国宝の
吉田美統が好みのようでございます。
わたくしは吉田美統や古九谷焼が好き
。先生は初代徳田八十吉が好んだ作風の吉田屋窯風が好みで、
青手久谷が1番好きみたい。
後、青粒、白粒も好んでいますわよね。
なんだかマニアックな話になってきましたわね(笑)
そうそう、わたくしのバカ亭主は
ガンダムが好き(ぷっ)
いくら陶器に興味がないと言ったって、
これだけ付き合わされたら感化されるでございましょう?
と意地悪で聞きましたら、
「Kちゃんが作ってくれる美味しい料理は
100円ショップのお皿でも豪華に見えるよ」
ですって(〃∇〃)
そんな歯の浮いたことをいっても、
わたくし陶器コレクションは辞めませんことよ(。・ε・。)
こんな女に誰がした?