こんばんは。
音速パソコン教室認定講師の船渡です。
本日は「0.1秒でフォルダを作れる技」について書きます。
「フォルダ」というのは、
ExcelやWordで作った「ファイル」を入れる
入れ物のことです。
通常「フォルダ」を作るときには、
右クリック→「新規作成(X)」をクリック
→「フォルダ(F)」をクリックしますよね。
作るフォルダの数が少ない場合は
これでも大丈夫なのですが、
仕事だと何百、何千ということも
めずらしくありません。
そんな場合にこの技が力を発揮します。
簡単です。
=========================================
右クリックの後は
「X」のキーと「F」のキーを順番に押すだけ
=========================================
デスクトップの上で
いちど試してみてください。
どうです? あっという間でしょ?
ぜひ、使いこなしてくださいね。