りのと申しますニコ

 

旦那と

大学生の息子と

すでに成人して別居の娘

の4人家族ですおやすみ

 

息子が大学進学をきっかけに

夫婦2人の生活に…

 

夫婦2人でのんびり暮らす家

を考えるようになりました。

 

50代夫婦が考える

マイホームやリフォーム

について発信していきますチュー

 

フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

※画像はイメージです。

 

こんにちは!りのです(*^▽^*)

昨日、久しぶりに仲良しの友人宅へ
遊びに行ってきました 🏠


実は友人、5年前に新築を建てたんです。

私、今まで何度か遊びに行ってるのに
気づかなかったことがあって... ✨


それが今回の記事のテーマです!
シェアする前に、まずは発見した
ポイントをご紹介しますね 💕


・全室に最新式の網戸を設置
・春と秋は冷房費がほぼゼロに!
・換気が驚くほど簡単&時短に
・子供部屋も快適な空気環境
・16万円の投資価値アリ!


「網戸って当たり前じゃない?」
って思われるかもしれませんが、
これがね、全然違うんです!(*^▽^*)


早速、友人に質問攻めしちゃい
ました 🎵


「ねぇねぇ、この家すっごく
空気がキレイな感じがするんだけど、
なにかしてるの?」


そう聞いたら、友人が教えて
くれたのが「全室網戸」の
効果だったんです! 🌟


特に驚いたのが春と秋の
過ごし方 💫

朝晩の気持ちのいい風が
家中を通り抜けていって、
エアコンがいらないんだって!


これ、すごいと思いません?

私のマンションはリビングと寝室にしか
網戸がないから、空気の入れ替えも
大変なんです 😅

 

玄関が網戸にできると、空気の入れ替えが簡単かも!💡



友人の家は、全室に
プリーツ式の網戸があるから、
家中の換気が5分で完了!


「え?そんなに早くできるの?」
って聞いたら、こんな使い方を
教えてくれました ✨


朝一番は、2階の窓を全開に
して、1階の窓も開けるの。

そうすると、家全体に
さわやかな風が通って、
朝から気持ちいいんだって! 🌸


私もやってみたくなって、
費用を聞いてみました。

なんと、8部屋全部で16万円!


最初は「えぇ?高っ!」って
思ったんだけど... 💦


よく考えたら、エアコン代が
かなり節約できるし、毎日使う
ものだから、実はお得かも? 🤔


友人も最初は悩んだみたい。

「リビングと寝室だけにしよう
かな?」って考えたけど、
結果的に全室にして大正解
だったって! 💕


ただし、網戸選びで大切な
ポイントも教えてもらいました ☝️


それは「必ず現物を見て選ぶ」
ということ。

開閉のしやすさや、見た目が
結構違うみたいなんです。

友人の家のプリーツ式は、
スッと開閉できて、見た目も
スッキリ!

 

っていうけど…

値段は気になるんだよね。



さっそく旦那に
「玄関に網戸、つけてみない?」って
相談しちゃいました(*^▽^*)


みなさんのお家は網戸、どう
してますか?

リフォームや新築を考えている方の
参考になれば嬉しいです 💕


今回は、思わぬ発見があった
友人宅訪問でした!

また新しい発見があったら、
シェアさせてくださいね 🎵


それでは、また会いましょう! (^^)/