WalkerIsland探索 | メイのSecond Life BLOG & LINK

メイのSecond Life BLOG & LINK

Second Life奮闘記と、セカンドライフに役立つリンク集です。

        IM:「(´∀`)こんぬつわ~」(いきなりフレ登録)                                           You:「アヤシイにゃ!」(廃棄・・・ぷちっ)

「ウォーカーシリーズ」と、セカンドライフ内の「ウォーカーアイランド」SIMを連動ということで、探索に行ってきました。

[参照記事]アスキー http://ascii.jp/elem/000/000/090/90419/


ウォーカーシリーズは数が多すぎてよくわかんないのですが

こんな感じなのかなぁ(すみません、この頁は後で修正するかもw)

【サイト】バーチャルワールドウォーカー
  
http://www.virtualworldwalker.com/

 (他にセカンドライフウォーカー( http://www.secondlifewalker.com/ )というサイトもあるのですが、このサイトの内容は古いまま放置されてるので、現在のメインのサイトは、こちらのバーチャルウォーカーの方みたいです)

【RL雑誌】「バーチャルワールドウォーカー」価格580円。角川発行。

【SLのSIM】WalkerIsland 4つのSIMで構成(?)

 ・・・ Walker Island、Kadokawa2、Kadokawa4、WalkerOrientation
 
http://slurl.com/secondlife/WalkerIsland/128/128/0
【SLのSIM】メルティングドッツ・ウォーカーアイランド
角川デジックスと、バーチャルワールド参入支援の㈱メルティングドッツと共同開発したSIM

[参照記事]

角川通信→ http://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/541/html/04.html

株式会社角川クロスメディア→  http://www.kxm.co.jp/


メインは超初心者(SL始めたばかりの人用)のWalkerOrientationなのかな。

他のSIMも回って見ましたが、何も建設されてなかったり、

建物の中に空きが多く、ほとんどまだ何もない状態のSIMでした。

でも、雑誌と連動ということで、イベントドームではいろいろなイベントが実施されているようです。

また機会があったら参加してみたいとこですね。

初心者用のSIMは、初心者でなくなったら来る要素が少ないので

人気のハルヒやらきすたをもっと活用したら、もっとSIM全体が盛り上がりそうです。

アニメの人気は今のところ、マグスル運営のアキバとかにもってかれちゃってますよね・・・w

あと、SLの中のクリエイターには、アニメ専門のアバターやコスプレを作っている店が多いので、このお店の方を集めてSIMを作ったら、とっても盛り上がると思うのですが・・・(´∀`)

やってくれないかなぁ・・カドカワさんw 著作権とかいわず宣伝してもらってる位に(無理?w



freeAnimationとか看板のある建物も商品が1つってwW

ハルヒは海外でも人気ですね

何もない・・・

空きがいっぱい。無料で店舗設置させてほすい(ぇ

アバター開発キット199L$?

材料に10L$。

んー、SLのクリエイターで開発キットを無料配布してる人いるし

こういう所は企業だし普通無料配布なんぢゃ??w

SLやってないとこのへんは分からないですよね。

しかもただの丸とか三角のプリムを「買う」って・・・。アリエマセンヨ

このイベントへの参加料なのかなぁ。。

イベント広場。今はメインランドのfreeアイテム検索ツアーかな。


何もないところにヒッソリと・・

マップでした。でもこれクリックしてもテレポートできないよぅ~

初心者SIMで可愛いもの発見!!

ぉぉ~。rez型の装置ですね。頁のめくり動作がいいですね!

雑誌との連動の告知ですね

初心者用に説明担当の方がいるそうです。

このSIMは初心者用として完成してますね。

他のSIMの今後に期待ですね!!ニコニコ