おはようございます☀

 

ここ最近、夕方以降は各お客様の作業風景や認可書類の作成時間が多く

 

ブログ更新まで届かずなので少し時間のあるこの時間に更新💻

 

 

ハイエースのエアロパーツを装着することも多くちょっとしたことですが拘りです👀

 

まずはエアロパーツを装着するときは固定のねじが付属されていてステンや黒ネジが多いですね。

 

そのまま付属ネジを装着しても問題はありませんが弊社ではせっかくなので固定ビスも頭を同時に塗装したり

 

タッチアップして同色にしてます。

 

あまりネジも目立たなくスッキリしてるかと。

 

何度も脱着すると塗装は剥がれてきますがタッチアップ塗料で塗るだけでもいいと思います🔩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それとこちらもお客様にはお伝えはしていないのですがアルミホイールを交換した際に

 

新車時でも待機中期間でハブやドラムが錆びてきます🚙

 

新しいホイールや車検時には気になるときはブラック塗装を行って足回りも綺麗にしてますよー✨

 

もちろん錆があるときは錆を落として綺麗にペイントします。

 

こちらの画像は新車ですがアルミを履くとディスク面から錆が見えるのでお気持ちで黒色塗装中👷

 

車検時であまり目駄々無い場合は除きますが💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年内作業の追い込みで間に合うかなーといった感じの山口県はN様号コミューターキャンピング🚙

 

基本はDPプレミアムのスーパーロングバージョンにクローゼットやシンク位置変更。

 

電子レンジ埋込や天井収納とクーラーやFFヒーター取付と作業てんこ盛り👷

 

今後、足回りのエアサスの工事や電装系の工事と後半作業もまだまだありますが・・。

 

スーパーロングのDPバージョンも人気でそうですね♬