セカンドハウス製 ウイングスプレミアム デモカー完成近し! | 九州のハイエース屋さんのブログ

九州のハイエース屋さんのブログ

ハイエース・キャンピングカー製作専門店

イメージ 1
こんばんはー(#^.^#)
今日も1日よか天気ばい!
(博多弁)
本日も外作業もありイベント前の作業に追われてますが・・。
今日もスタッフみんな掛け持ち作業もございますが黙々と作業進行中です
こちらのスーパーロングはデーゼルベースのウイングスは鹿児島県はK様号ですね


今回のスライドドアは手動式ですが純正の内張のままではかっこ悪いので

帯を入れて内装とデザインが合うように新しく製作中です










イメージ 2
こちらはワゴンのパッケージ製作車両ですがあっちの車を手掛け今度はこっちとスタッフをかき乱す指示をさせていただいてますが・・笑い泣き
業者様も納期優先ですので段取りが変わるのも珍しくはございません((笑))
今回も後ろ向き座席のパッケージですが床張りからのスタートで本日もみんなバリバリ残業モードにて頑張ってくれてまーすレンチ
















イメージ 3
こちらの作業は福島県はH様号のウイングス・プレミアムの作業中
本日はウインドー周りの作業を終え内装のメインパネルの板にレザーを貼る慎重な作業を行ってました
画像には見えないのですがまずはスライドドアの後部下面からスタートDASH!
現在は窓枠の上側のレザー貼り中です。

窓の周りは外からもパネルが丸見え部分ですのでガラス側の面には

黒色のレザーを貼りサンドイッチ状態にて外面は黒中は白と

職人技での張り合わせを行ってますラブラブ!









イメージ 4
本日の入庫は地元K様号のウイングスプレミアム
今回は足回りのメンテその②
ボルドワールドさんのエアサス仕様ですが本日は電磁弁ユニットのパッキン交換オーバーホールを終えユニット交換。
自社分のレンタル電磁弁を装着してましたので元の部品を取替ですレンチ
後部エアバッグの交換も今回同時に進めさせていただきます










イメージ 5
こちらはおデコに熱さまシートを貼ってるようにも見えますがセカンドのウイングスのデモカーです
ようやく内装後部周りが完成です!
夕方より足回りの作業へと入りローダウンやアルミの取り付けと進んでおります
今回は2インチのローダウン仕様にアルミホイールはレガンスさんのLB6の20インチ仕様で

キャンピングカーショーに合わせて派手過ぎず?の仕様です

今回は足元にピンとくる新商品を悩んでましたが結果が出ず

以前デモカー等に使用してましたLB6 を再度使用させていただきました!

今年のイメージはホイールは全て真っ黒が履きたいのですが・・。










イメージ 6
本日最後は何となく外野写真ですサーチ
たくさんのが順番待ちをしてまして毎日ぐるりと車両を見てあ~忘れとった~的な危機にならないように気を使っております目
車の入れ替えも奥側だと一気にたくさんの車両が大移動と出し入れにも気を使いますよね汗


明日は25日の給料日からの金曜とみんな元気な週末ではないのでしょうか??

まだまだ賑やかなセカンドは今後も継続することでしょう・・。

皆様も体調管理にはお気をつけてくださいませ~

週末は雪マークも出ましたね雪だるま

本日も1日  オツカレサマでしたー(#^.^#)