
やっと晴れましたね



久々に外をうろうろできます

大型連休前でなかなかの詰まったスケジュール調整中ですがその合間にも作業が入庫してます

こちらはワイドバンにユーアイさんのアシストグリップにロッドホルダーの取り付け
ベッドキットなど取付車両ですが一度トリム外しもありますので
一旦取り外しからの作業スタートでした


こちらはハイエースバンに
純正のリアヒーターを取付。
純正の配線図調べより始まり配線通し部品発注の流れですがここ最近のハイエースは意外にポン付けと思ってましたがまあまあ大変な作業といった事が判明

電装に詳しい梅んちゃん担当でお願いしてますが現行ハイエースはある所に配線が刺さってない!ここには配線・カプラがあるなどいろんなベース車両&グレードによっ
てなど電装系もメーカーではいろんな組み合わせなんですね~

勉強になりました

ちなみに200系のハイエースのスーパーロングにトヨタさんからの依頼で以前
リアクーラー付き発注の予定がシングルエアコンがきちゃったみたいな・・。
シングルエアコンにリアクーラーを頑張って取り付けた事を思い出します(笑)
電装屋さんではないんですけどね~


まずは地元福岡県はS様号のスーパーGLワイド
今回はサイドステップにリアバンパー・ルーフスポイラーの取付塗装に車検の組み合わせです。
写真はリアマーカーの配線作業中でテールランプより配線通しと言ったとこですね


本日は写真にはございませんがリアの天井にスピ―カーボックスの加工に入っております。
基本1人作業なんで支えに便利なジャッキが2基スタンバイ・支えももちろん二つあります!

GWまでの作業もパンパンですが頑張って作業進行お願いしまーす


天井に間接パネルを取付・
LEDダウンライト取付にレザー張り替えなど1週間程の内外作業になりますが掛け持ち作業もございますが頑張っております

宮崎県はJ様号ですが大きな造りこみ作業は終了してますが新規製作商品の縫製待ちからのメインとなるセカンドシートの入荷待ちです!
タイミングがずれ工場に入ってますがこれから車検付きですが足回り・ブレーキ関係の車検整備となります!
バリっと内装変更の為、再度構造変更を行ってきまーす


100系ハイエースの作業ですがまず最終点検でフロントガラスの貼り付け接着が悪い感じで・・。
フロントガラスを外し再接着の準備中。
フロント運転席シート張替中。
内装の後部ベッドは全て取り外して内装クリーニング中と本格的に最終作業に入っております
今週末納車に向けてラストスパートですね!

グレイスプレミアムの作業風景ですが今回はリアゲートドアの上部にロックフォードのイイ音仕様になってます!
奥行きもあるためバッフルを製作してきちんと固定ができるように内張りだけではなくベースのゲートにもしっかりと固定しております

本日はその他、修理工場に行ったり、現行4型ワゴンGLのご成約のN様のご来店など今日も充実した1日でした!
では明日は木曜日でお休みです~

また金曜日ですね!(^^)!
今日も皆様、おつかれさまでした
