ハイエースワゴンの7月法改正について! | 九州のハイエース屋さんのブログ

九州のハイエース屋さんのブログ

ハイエース・キャンピングカー製作専門店

イメージ 1皆様!こんばんは!(^^)!
今日も花粉日和のいい天気でしたねアセアセ
今日も新車が入庫して、ますます車の間隔が狭くなってて心配ですが天気がイイと作業効率も上がってる感じですかねー!?
昨日は家族でお祝いしていただきその後はお祝いメールの返信に夜中まで掛かってしまって(笑
では本日の作業風景ですよー






イメージ 2本日の新規入庫車両のエブリ―ワゴンですがこちらの作業はユーアイさんのベッドキットを加工して後部スペースにキャビネットを製作してその形にベッドマットの再加工となります。
現車合わせでチョッと大変ですが頑張っていきましょうアップ
ワイドの囲まれハイルーフのエブリ―でもちっちゃく感じますよねアセアセ







イメージ 3こちらも小さめの標準ハイエースバンですがトランポ仕様の内装製作中です
スーパーGLベースで床張りの作業中ですがバイクの固定にエアラインレールを取付しております
写真はまだ仮合わせの状態ですが完成時にはこのレールも床に埋め込まれてフラット仕様になりますグッ









イメージ 4こちらは熊本県はI様号のウイングス・プレミアムです
掛け持ち作業を行ってましたので少し作業がストップしてましたが本日は集中作業で作業進行してます
本日は天井の間接照明の中の化粧板仕上げ&取付。
サイドのパネル部のアクセントパネルの取付やシートベルトの巻き取り装置部のカバー製作など細かな商品の製作中でしたレンチ







イメージ 5こちらはAショップ様ご依頼のグレイス・プレミアムです
チョッと予定より部材の入庫等で遅れておりますがどうにかできることからの作業で頑張っております。
こちらの作業が終わると次のコンプリート車両は福岡県はN様号のグレイス・プレミアムの作業に入りますよー音譜
本日はトヨタさんよりベース車両も入庫しております(^'^)

3月に入って本日は今後の作業段取りなど考えてましたが

なかなかヤバい感じに大渋滞って感じですガーン

ここ最近、新車コンプリート車両でお問い合わせが多いワゴンGLベースの

レガート・プレミアムですが今年の7月後半の法改正により3ナンバーの横向き

座席登録ができなくなります。

新車発注で今月末までかな―と新車発注時の条件付きの車両でないと

7月以降のレガートプレミアムの車両製作はできなくなります!

中古車ベースや構造変更を行う方は7月時期をあまり気にされることは

ないのですが私が陸運局での確認したお話ですが100パーセントではないので

チョッと気になるところではございますが・・アセアセ

現在ワゴンベース車両をお持ちのお客様は今後座席変更のご検討があれば

お近くのハイエースショップさん等でご確認をされることをお勧めします!

では真面目なお話でしたが本日は以上です。

お疲れ様でした爆  笑