今日のセカンドハウスは! | 九州のハイエース屋さんのブログ

九州のハイエース屋さんのブログ

ハイエース・キャンピングカー製作専門店

イメージ 1こんばんは。
今週は東京オートサロンが開催中ですね。
行ってみたかったなぁ~。
半分の距離までは行ってましたが・・DASH!
木曜日にはこちら滋賀県納車。
陸運局でK様と待ち合わせして登録完了後にK様のご自宅まで一緒に行って納車完了です
 
年明け初の納車をさせていただきました。
 
これからもたくさんドレスアップしてくださいねキラキラ
 
いろいろとありがとうございました。
 
次回はイベントでお会いしましょうね。楽しみにしてます音譜
 
 
 
イメージ 2
1日でも留守にすると作業がかなり進んでのが怖い(笑)
当たり前ですが作業は順調に進行しております
こちらは愛媛県のK様号
レガート・プレミアムです。
サイドパネルや天井間接パネル・フロント天井等仕上がってきておりますサーチ
先程はリアのオーバーヘッドコンソールの製作をしてましたよー
 
 
 
 
 
イメージ 3
お隣の工場ではこちら
宮崎県のK様号ハイエース
 
こちらも同じく天井パネルやサイド間接パネルの取り付けも終わり各照明等のLED点灯確認中ですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
今回は真っ白系に近く白黒の内装は一層新鮮味がありますねラブラブ!
こちらも同じく今からリアの天井最後部のリアオーバーヘッドコンソールを取り付けて行く様な感じでした!
 
 
 
 
イメージ 4
そのまた横では梶君がレガート・プレミアムのデモ車のサイド間接パネルを新たに製作中でした。
来月の幕張のキャンピングカーショーに向けて細かい部分を修正中です
この部分は左側天井の間接パネルです。
丸い部分にスポットライトが取り付けられますひらめき電球ひらめき電球
 
 
 
 
 
 
イメージ 5いきなりすごーい100系。
成人式前に間にあったあせる
このサイズの全塗装を年末を挟み急ピッチで仕上げました!!
このサイズになると塗装ブースに入れるのも大変ですが外装工場3社共にフルサイズのバニングが入るブースが完備しております。
最近の若い方は車離れって言いますが若い方が乗ってくれて昔を思い出しますねにひひ
交通ルールを守って安全運転でDASH!
 
 
 
イメージ 6こちらは昨夜の写真ですが滋賀県納車後に京都に入り仲良しの業者さんと御飯。
翌日金曜日には名古屋のオークションに行きそのまま兵庫県のホットホイールズさんにお邪魔しました。
今年からウイングスシリーズの中古車ベースとしたパッケージを販売して行こうと思ってます
 
で!こちらが第一弾のスーパーロングの中古車です。
 
まずは外装を仕上げて順次内装を製作していく予定です
 
中古車の場合少し変わった感じでアレンジして製作していきます。
 
今日はこんな感じでした!