
今日の太宰府は夕方から雨になりましたね
少し肌寒さが伝わってきます

本日は100系ハイエースネタで夕方工場に行って作業風景をパチリと

以前入庫してました8年式ハイエーススパロンターボ号を外装フルリメイクの為全塗装を行ないます

フロントパネルも最終のお顔にチェンジ中。
純正のフロントパネルを純正にかぶせる技でセカンドはやってます。
最終顔のヴォーグアンダーエアロ&オーバーフェンダーでヌードリーフ。
ソリッドブラックのお肌になる予定です。
早ければ今月末には完成予定です。
100系ファンの方お問い合わせ待ってます。
年内納車!間に合うかも?ですよー。

本日の内装作業風景は
作業進行が分かりにくいかも?ですが本日はリアのソファー&ベッドの土台の表皮貼り作業→リアボックスの仮あわせ作業と

今回のリア周りはどの様なデザインになるんでしょうかね~
床の後ろに見える黒くて丸ーい物はスペアタイヤの交換時に回すところのカバーなり。

本日の作業はフロント天井のコンソールボックスの製作中です。
中央部に光る青ーいLEDはハーフミラーで奥に沢山入ってるように見えるあれです
今回のフリップダウンモニターは17インチを使用。
アルファードのめがね入れも一緒に装着中です


左右が下に落ちてて中央部が高くその中央にはなんと
サブウーファーが埋め込んでおられます(^^ゞ
これはリアのオーバーヘッドの改造版です。
左右はいつものスピーカーをセット今回はサブウーファーボックスを埋め込んでるって訳です。
今日もいろんな作業にみんな頑張っております。
これから厳しい時期にはなりますが頑張って作業進行します。
今日もお疲れでしたぁ~
