今日も忙しかったセカンドです! | 九州のハイエース屋さんのブログ

九州のハイエース屋さんのブログ

ハイエース・キャンピングカー製作専門店

イメージ 1こんばんは星空
今日は朝から雑誌の取材やらお客様のところへ行ったりと午前中から急がしモードでしたあせる
本日も晴天で外での作業が多くこちらは久留米のO様号ハイエースキャンピング
足回り改善の為、リーフプレート&シャックルを装着中です。
キャンピングの重たい車でも
乗り心地を改善しますよー
本日はありがとうございました
 
 
 
 
イメージ 2久々にバイクネタですが自転車
以前よりスクーターカスタムの為、改造してましたPCXも写真撮りなどを終えて工場内で冬眠してましたがようやくド・ノーマルへと戻ってしまいましたサーチ
もちろん新車未登録車ですのでこれから新古車として販売します。
どなたか通勤仕様にいかがでしょうか~にひひ
 
 
 
 
 
イメージ 3続いてこちらは山口のY様号
足回りの異音の為入庫してました
フロントショックのブッシュが劣化。
走行中に粉砕してなくなってしまいましたサーチ
今回は新しくフロントショックを交換しました。
乗り心地も良くなり納車可能ですよ。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4こちらは先程の写真ですが
さすがに最近この時間は半袖では寒いですね
スタッフも長袖を着ての作業になってますDASH!
こちらは山梨県のN様号です。今回は足回りの異音で急遽この前の東京帰りにお引取りをしてきました。
社外品の各ヶ所の点検・グリスアップや音の点検など今日もみっちりと作業をしてました
 
 
 
イメージ 5内装工場では引き続きT様号のハイエースを作業中です
本日は外装のヴォーグエアロの取付を行なってマフラー4本出しの仮合わせなどレンチ
 
タイプ1オーバーフェンダーやリアウイングなども装着です
 
内装もまだまだ配線関係が沢山残ってるみたいですが頑張って引き続き作業行ないますレンチ
 
 
 
 
イメージ 6外装工場では北九州のK様号のグランドキャビンの内装張替え作業も終盤に。
先日の時点で内張りは真っ黒になってましたが本日はレガンスのシートカバーを全席に取り付けユーアイさんのベッドkitを元通りに取り付けて
先程はフロントの間仕切りカーテン取り付けこれから横面のプリーツカーテンを取り付けていきます。
 
 
 
 
 
イメージ 7冷え込んだ外では東京のM様号の作業を行なってました
 
今回はフロントシートにブリット製のユーロシートを左右取り付けです。
とりあえず運転席の仮置き中です。
この様な感じで左右共に装着をしますレンチ
ホールド性も向上して運転が楽になるようですよ!!
 
 
今日の作業風景はまだまだありましたがこの辺で。
 
明日から週末ですね。
 
今日以上に忙しくなりそうですあせる
 
風邪などひかない様に気をつけます。
 
 
今日ももう少し残業頑張ります
 
 
お疲れ様でしたぁ。