祝!
相模原高校
合格!!

三村芹璃さん👏

(インタビュー掲載許可済みです)
市内随一の難関校神奈川県立相模原高校に合格した三村芹璃さんに合格インタビュー
をさせていただきましたので、紹介します〜!!
勉強法も教えてくれているので受験生必見ですよ〜〜!!
Q.合格の勝因はなんですか?
A.内申が高かったことです。3年生になってから頑張るのではなく、入学当初から日々の授業を大切にしていました。学校の授業の時に先生が言っていたポイントをノートにメモすることを意識して1回1回の授業に取り組むこと心掛け取り組みました。
Q.どういう勉強をしましたか?
A.苦手な社会を中心に取り組みました。歴史を覚える時には年表を使い流れで出来事を覚え、自分が苦手なところを年表にメモをしました。それを寝る前と朝に確認して覚えていきました。
Q.塾にきて良かったことはどういうところですか?
A .入試問題の対策を模試や過去問を使ってできたことです。それを通して自分の苦手分野も分かり、わからない問題はその場で先生に聞くことができたので良かったです。また、家で勉強するよりも塾の方が集中できるのでしっかり勉強に取り組むためにも塾にきて良かったです!
Q.先生はどんな先生でしたか?
A.私がわからないところをしっかり理解できるまで丁寧に教えてくれる先生でした!また、自習の時にもわからないところを教えてくれる優しい先生がたくさんいました。先生方のおかげで苦手の分野を減らすことができ、テストの点数をあげ志望校に合格することができました!
Q.セカチャレ後輩へのアドバイス
A.勉強をする時に自分の中で計画をざっくり立てて取り組むことが大切だと思います。しかし、1人ひとりにあった勉強方法があると思いので自分にあった勉強法でおりくみ、モチベーションをあげたり、効率よく勉強をしたりして欲しいと思います!
とてもためになる話しをありがとうございました!
本当におめでとうございます!!
芹璃さん当日点は450点超え!!本当によくがんばりました!
県相出身の中馬先生ともパシャリ📷✨
芹璃さんも中馬先生の後輩ですね!!

インタビューにもあった通り、
受験勉強は入学した時から、
日々の授業から始まっています!!
いつから受験勉強するの??
中1?中2?中3?
学年は関係ありません!!
今からです!!
勉強を早く初めて損をした人に会ったことがありますか?
2021年新規入塾生受付スタート
無料体験実施中
詳しくはこちら
インスタはこちら
先生用
https://www.instagram.com/second_challenge_teacher
生徒用
https://www.instagram.com/second_challenge_student