来週の単元テストに備えて、

 

理社を受講している3年生は、

 

天気の単元テスト対策を行っています!

 

 

 

Q.「露点ってなんだっけ?」

 

A.「水蒸気が水滴になる温度です!」

 

Q.「じゃあ、他にわかることないかな?」

 

A.「えっと、、、(汗)」

 

Q.「露点が分かることで、空気中にある、今(実際)の水蒸気量が分かるんだよ!」

 

A.「あー!!それです!それが言いたかったんです(笑)」

 

Q.「ずる・・・(笑)」

 

 

・学校のワークの問題で間違えた問題

 

・学校から渡されたプリント

 

この2つを何度も解き直しましょう!!

 

GW明け、テストの結果楽しみにしてます😎

 

 

 

まだまだ、

新規生大募集中です!!!

 

 

無料体験実施中

詳しくはこちら

 

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

祝!

 

 

麻溝台高校
合格!!

 

 

 

 

鈴木貴雅くん👏

 

(インタビュー掲載許可済みです)

 

神奈川県立麻溝台高校に合格した鈴木貴雅くんに合格インタビュー

をさせていただきましたので、紹介します〜!!

 

勉強法も教えてくれているので受験生必見ですよ〜〜!!

 

Q.合格の勝因はなんですか?


A.得意科目で得点をしっかりとって、苦手科目の得点を目標以上に取れたからだと思います。当日焦らず落ち着いて試験を受けられたと思うので、冷静にできたことも勝因の1つだと思います。日々の家庭学習を少しずつ積み重ねて、当日のために準備してきたことが合格に導いてくれたと感じました


 

Q.どういう勉強をしましたか?


A.様々な問題に対応できるようにして、たくさんのパターンの問題に挑戦してわからない、間違えた問題の解説を見ながら再度解き直しました。暇なときなどのフリータイムに暗記物に取り組み、勉強時間に問題演習に取り組みました。


 

Q.塾にきて良かったことはどういうところですか?


A .数学で様々なパターンの問題に取り組めて対応力を高められたことです。問題をたくさん解くことができたので、経験不足を減らせたことです。たくさんの先生とコミュニケーションを取りながら楽しく授業を受けられたことです。


 

Q.先生はどんな先生でしたか?


A.自分のために一生懸命教えてくれて理解してもらうためにこまめに声をかけてくれる先生でした。楽しく授業できるようにリラックスできるような話もしてくれました。高校や将来でためになるような話をしてくれる先生もいました!


 

Q.セカチャレ後輩へのアドバイス

A.少しずつ勉強をしていけば、受験勉強で大きく苦労することや後悔することはないと思います。着実に勉強を進めていき、本番は自信を持って挑んでください。何事にもポジティブに考えてわからない部分はわかるまで諦めない心を持って勉強を頑張ってください!



とてもためになる話しをありがとうございました!
本当におめでとうございます!!

 

インタビューにもあった通り、

継続は力なり

 

って本当に確かなんだなと思いますね!

いよいよ新年度が始まりましたねー!!!
 

心機一転頑張りましょう!!

 

 

2021年新規入塾生受付スタートです!!

 

 

無料体験実施中

詳しくはこちら

 

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

祝!

 

相模原高校
合格!!

 


三村芹璃さん👏

(インタビュー掲載許可済みです)

 

市内随一の難関校神奈川県立相模原高校に合格した三村芹璃さんに合格インタビュー

をさせていただきましたので、紹介します〜!!

 

勉強法も教えてくれているので受験生必見ですよ〜〜!!

 

Q.合格の勝因はなんですか?


A.内申が高かったことです。3年生になってから頑張るのではなく、入学当初から日々の授業を大切にしていました。学校の授業の時に先生が言っていたポイントをノートにメモすることを意識して1回1回の授業に取り組むこと心掛け取り組みました。


 

Q.どういう勉強をしましたか?


A.苦手な社会を中心に取り組みました。歴史を覚える時には年表を使い流れで出来事を覚え、自分が苦手なところを年表にメモをしました。それを寝る前と朝に確認して覚えていきました。


 

Q.塾にきて良かったことはどういうところですか?


A .入試問題の対策を模試や過去問を使ってできたことです。それを通して自分の苦手分野も分かり、わからない問題はその場で先生に聞くことができたので良かったです。また、家で勉強するよりも塾の方が集中できるのでしっかり勉強に取り組むためにも塾にきて良かったです!


 

Q.先生はどんな先生でしたか?


A.私がわからないところをしっかり理解できるまで丁寧に教えてくれる先生でした!また、自習の時にもわからないところを教えてくれる優しい先生がたくさんいました。先生方のおかげで苦手の分野を減らすことができ、テストの点数をあげ志望校に合格することができました!


 

Q.セカチャレ後輩へのアドバイス

A.勉強をする時に自分の中で計画をざっくり立てて取り組むことが大切だと思います。しかし、1人ひとりにあった勉強方法があると思いので自分にあった勉強法でおりくみ、モチベーションをあげたり、効率よく勉強をしたりして欲しいと思います!

 



とてもためになる話しをありがとうございました!
本当におめでとうございます!!

芹璃さん当日点は450点超え!!本当によくがんばりました!

 

県相出身の中馬先生ともパシャリ📷✨

芹璃さんも中馬先生の後輩ですね!!

 

インタビューにもあった通り、

受験勉強は入学した時から、

日々の授業から始まっています!!

いつから受験勉強するの??

中1?中2?中3?

学年は関係ありません!!


今からです!!

 

 

 

勉強を早く初めて損をした人に会ったことがありますか?

 

 

 

2021年新規入塾生受付スタート

 

 

無料体験実施中

詳しくはこちら

 

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

 

 


合格発表を含め全校舎の受験終了しました〜!!

 

 

 

みんなお疲れさま〜🌸

 

今思い返せば、3月4月5月は学校が休校で、塾も通塾中止。。。

 

学校が休みのうちに受験生になっていて気持ちはまだ2年なのにー!とみんないっていましたね。

 

学校の授業が早かったり、修学旅行も無くなったりと大変な1年でしたが、本当にみんなよくがんばりました🤗

 

全校舎の合格実績一覧です!

 

2021年 合格校一覧


【神奈川県公立高校合格実績】
相模原高校  1名
弥栄高校   1名
麻溝台高校  2名
橋本高校   5名
上溝高校   2名
横浜南陵高校 1名
相原高校   5名
相模田名高校 1名
城山高校    14名
津久井高校   3名

 

【山梨県公立高校合格実績】

都留高校   3名

上野原高校  7名

 

【私立高校】
桐蔭学園高校【スタ】   1名
桜美林大学付属高校【特進】1名
八王子学園高校【特進】  1名
共立女子第二高校             1名
工学院大学付属高校【先進】2名
麻布大学付属高校【S特】  1名
麻布大学付属高校【進学】   1名
日本大学明誠高校【特】    2名
日本大学明誠高校【普】      6名
八王子実践高校【選】         4名
八王子実践高校【普】         4名
横浜創学館高校                1名
白鵬女子高校【スポ】         1名
ルークス高等学院               1名
光明学園相模原高校【文】   4名
光明学園相模原高校【総】 10名
大竹学園【美容】               1名
町田美容専門学校               1名
町田調理専門学校               1名
S高校                               1名
星槎国際高校                     1名


【大学】
日本大学理工学部              2名
日本大学経済学部            2名
専修大学商学部             1名
東京経済大学経済学部          1名
帝京大学文学部               1名
多摩大学経営情報学部          1名


【専門】
日本工学院専門学校         

 

ぜーんぶ張り出すとこんな感じでーすニヤリ

 



 

最近は、2年生が掲示物をジーと見つめている様子をよく見ます笑

次は君たちの番だぞ〜!!

 


 

2021年新規入塾生受付スタートしています!

 

”春のキャンペーン”開催中

 

スタート月謝特別割引

50%off

 

ご入会金15,000円

0円

 

春期講習もまだまだ受付けています!!

 

体験授業、お申し込み、教室の様子はこちらをクリック👈

 

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

みなさんびっくり

 

大変長らくお待たせいたしました!

 

なんと

 

なんと!

 

あの先生が

 

津久井校に帰ってきます👏パチパチ

Mr.NAKAMICHI!!!グラサン

若い頃

ちょっと前

この夏

 image

 

 

知っている方も多いかと思いますが、一応紹介しておきます!

 

男性トイレ名前♂  

中道 弘貴 (なかみち ひろき)

グラサンハート最近の出来事
車を変えた🚗

 

キラキラ今年の抱負

清水先生のホワイトボードを超える

 

グッ悩み

太れない

 

足食べ物事情

好き嫌い多め

お米にこだわる

ファミマのイチゴミルクのジュースが好き

 

こんな感じですかね!

 

しばらくは

火曜〜水曜 清水先生

木曜〜土曜 中道先生

が津久井校を担当します!

 

よろしくお願いしま〜〜〜すグラサン

 

体験授業はこちら:http://second-challenge.net/

教室の様子はこちら:http://second-challenge.net/

講師募集はこちら:http://second-challenge.net/recruit/

 

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

   

いよいよ

 

明日が神奈川県立入試当日となりました。

 

ここまで頑張ってきた3年生に

応援メッセージ

 

 

 

 

 

でーーん!!

 

 


結構うまくかけましたグラサン



講師の先生からもたくさーんのメッセージが




みんな応援してます!!

 

緊張するのは頑張ってきた証拠!!

胸をはって

 

いってらっしゃい!!!!!

 

ふぁいと!!!!

 

 

 


 

体験授業・お問い合わせ・教室の様子は下をクリック!

 

 

 

 

 

インスタには、動画での教室の様子もたくさん載ってます!!

 

気になる方は下をクリック

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

 

最終倍率確定!!


2/8(月)に志願変更期間が終了となり、最終倍率が決定しました。

 

前回同様、セカンドチャレンジ津久井校近辺の県立高校の一覧がこちらです!

 

特に大きく変動したのは、

 

 

上溝高校−54

 

相模田名高校+26

 

でしょうか???

 

昨年度の倍率と比べて全体的にどの高校も上がっていることがわかります。

 

 

 

入試までカウンターもパワーアップさせています!

まだやれることあるぞ!!

あきらめず最後まで頑張ろう!!

がんばれ3年生グラサン


1、2年生も3年生の姿をよーくやきつけて来週の定期テストに向けて頑張ろう!!


セカンドチャレンジについて
詳しくはこちら:http://second-challenge.net/

 

 

 

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

 

 

2月1日に入試倍率が発表されました。

今年度は、コロナはもちろん相模原総合高校の募集停止の関係で入試倍率が読めずにいました。


セカンドチャレンジ津久井校近辺の

 

公立高校倍率をまとめた表です。

 

相模原総合高校近辺の高校を中心に倍率が高くなっていることがわかります。
 

 

志願変更は4日、5日、8日ですね。

 

残り2週間を切りました。

津久井校では、コロナウイルス防止対策で紫外線除去機の設置もしています。

負けるな受験生!!

あともうひと踏ん張り!頑張ろう!!!
 

ブログの一番下に、

体験授業はこちら:http://second-challenge.net/

教室の様子はこちら:http://second-challenge.net/

講師募集はこちら:http://second-challenge.net/recruit/

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

公立高校入試まであと、20日あまりとなりましたが、

 

 

中1、中2の学年末テストも近づいています!

 

高校にはいきたいけど、

 

自分がどこに行けるかわからないな〜という

 

中学2年生!!

 

次の学年末テストめちゃくちゃ大事です!!!!

 

なぜなら、2年生の成績で高校がほぼ決まるから!!

 

今回の成績を参考に自分の志望校が決まってきます。

 

今からでも遅くない!

 

セカチャレでは随時新規生徒を募集しています!

 

前回のブログでも書きましたが、

 

中学2年生、中野中、鳥屋中、串川中全ての学校の生徒の数学UPしました!

 

しかも、MAXは+51

 

これはもう

 

やばいでしょ

 

って

 

話だよね?

 

最近TikTokで流行ってるらしいです笑

 

 

今日はこの辺で〜!!

 

さよなら〜👋

 

体験授業はこちら:http://second-challenge.net/

教室の様子はこちら:http://second-challenge.net/

講師募集はこちら:http://second-challenge.net/recruit/

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student

 

更新がとても遅くなってしまいましたが、、、

 

なんと!!

 

セカチャレ津久井校!!!!

 

2月期末テストの中2数学

 

全員アップしましたー!!!

 

MAXはなんと+51点!!!

 

しかも、この子まだいけましたと言っています笑

 

恐るべし!!

 

前回のテストでは、高得点&アップした子が多数いたので壁一面には、成績優秀掲示がたくさん!!

 

 

学年末テストまで後1ヶ月を切りました!!

 

 

 

次も頑張ろう👍

 

体験授業はこちら:http://second-challenge.net/

教室の様子はこちら:http://second-challenge.net/

講師募集はこちら:http://second-challenge.net/recruit/

 

インスタはこちら

先生用

https://www.instagram.com/second_challenge_teacher

生徒用

https://www.instagram.com/second_challenge_student