みなさんこんにちは
今朝は今までの酷暑に比べると過ごしやすい朝でしたね
このまま少しでも過ごしやすい日が続けばいいのですが
それでは本日の詳細をご覧ください
全員がそろったらEXダンスで1日のスタートです
ダンスでリズムが整ったら「宿題、宿題~」と積極的に学習をはじめたり
お昼から公園に行くかもしれないのでペットボトルロケットを組み立ててくれました
勉強や作業をしているとすぐにお待ちかねのお弁当タイムになりました
きちんとみんなで挨拶をして「いただきます」
お腹も空いているのでモリモリ食べてくれていました
ご飯の後休憩をしていると「そろそろ音楽の時間だ」とイスを運んでくれるお友達がいました
その様子をみると全員が準備モードでお手伝いをしてくれています
準備が出来ると先生が到着したのでメインの音楽療法のスタートです
元気よく先生に挨拶を済ませたらハミングをしましょう
今日は海は広いなの曲に合わせて声の長さ比べをしました
お腹にギュッと力をいれて声を出してくれていました
つぎはお友達と協力してカスタネットを叩いていきます
「自分、お友達」と練習では声をだしてタイミングをはかっていましたが本番は掛け声なしで出来ています
2人がクリア出来たので全員でも挑戦しましょう
出だしから最後まで間違えずにリズムよく叩けましたね
みなさんの大好きな楽器演奏もしています
「好きな楽器を選びましょう」と聞くと太鼓や鈴をそれぞれ迷わずに選んでくれました
選んだ楽器は上手に出来ていて元気の良い演奏になりました
夏を感じるスイカ割りゲームもしました
目かくしが気になりますが、タンバリンの音をよく聞いてスイカの前まで移動です
お友達の声援や叩く合図もしっかり聞いてからバットを振ってくれました
当たったお友だちは「やったー!」ととても喜んでくれました
さらにスイカを使ったゲームをもう1つです
今度はチームワークでスイカを落とさないように回していきました
見事な連携で1曲歌い終わるまで落とさずに回し続けられましたね
ゲームで盛り上がった後はシアターの時間です
聞いてる間はお話に集中しているので自然と終わる頃にはみなさん静かになっていました
落ち着いたところで今日の音楽療法はこれでおしまいです
おやつの時間まで午前中に作ったペットボトルロケットを飛ばしにいきました
水を入れてから空気をパンパンに膨らまして発射します
水しぶきと共に勢い良いく飛んでいきました
すこし水に濡れましたが実験大成功ですね
今日もメインの音楽療法と公園遊びとてもたのしかったですね
来週の火曜日からはお盆休みになります。最後まで気を抜かずに怪我無く楽しみましょう
それでは来週も元気に遊びにきてください
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************