みなさん こんにちは![]()
今日も雪の降る寒い一日でしたね![]()
それでも随分日が長くなり、日差しも少しずつ春の気配がしてきました![]()
セカンドのお友達は雪の中でも元気いっぱいに来てくれています![]()
それでは今日の様子をご覧ください![]()
いつも通り宿題をパパっとやっちゃいましょ~![]()
![]()
もりもり食べてエネルギーチャージ完了~![]()
今日のゲームが始まるまでは、好きなおもちゃや本で自由時間を楽しみましょう![]()
みんながそろったら、ゲームスタート![]()
今日は前に節分ゲームでやったことのある的抜きゲームです![]()
初めてのお友達は説明を聞いてスタート![]()
それぞれの発射装置で球を飛ばし、的を抜いた数を競いますよ~![]()
3人ずつで競うので、あとのみんなは応援係です![]()
それではスタートです![]()
球を入れて装置の後ろを引っ張ります![]()
狙いを定めて、、、、、、発射![]()
上に飛んだり、飛びすぎたり、飛ばなかったり、
なかなか安定させて飛ばすのは難しい![]()
制限時間はあるけど落ち着いて、落ち着いて![]()
応援するお友達も真剣に観戦中です![]()
「がんばれー」の声でいっぱいでしたー![]()
さてさて、ゲームは2回戦へと続きます![]()
さっきつかんだ感触を元に、工夫して再挑戦![]()
的は大・中・小と大きさが違っているので大に狙いを定めて連射するお友達や一発逆転を狙って高得点の小を狙うお友だちなど作戦は様々です![]()
![]()
中々スッと入らないので見事に入った時には「おーーーーーー![]()
![]()
」と歓声も大盛り上がりでした![]()
![]()
全2回戦を行い、結果発表の時間・・・![]()
ドキドキいつ名前を呼ばれるのか![]()
高得点のお友だちが多く同率のお友達もいました![]()
メダルGETのお友達![]()
おめでとーーーーーう![]()
![]()
![]()
毎回ゲームはみんなとても楽しんでくれるので企画するのが楽しいです![]()
来月には春休みを迎えてみなさんはそれぞれ進級される時期になりますね![]()
![]()
今からドキドキワクワク![]()
![]()
残りの学校生活も楽しみながらセカンドでもめいいっぱい遊びましょう![]()
![]()
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************









































