皆さん、こんにちはチューリップ

 

11月も中旬に差し掛かりましたね花

そろそろ冬本番に入り始めるころかと思うので、暖かくして元気に雪やこたつなどなど冬の良いところ楽しみましょう爆  笑

 

それでは、本日の皆さんの様子をご覧ください。

 

セカンドに到着するとまずは宿題に取りかかります鉛筆

宿題の後は、おやつの時間ですカップケーキ

おやつを食べ終わったら、本日もクリスマス工作に取りかかっていきましょうサンタ

 

本日は、昨日に引き続きクリスマスカードを進めていきますプレゼント

カードの外側を作るお友だちは、パーツの型を使って画用紙に線を引いていきますギザギザ

線を引く手と型を押さえておく手が絡まって綺麗に線を引くのに一苦労ですアセアセ

それでもきちんと型をとってくれていましたウインク

線が引けたら、ハサミで切っていきましょうハサミ

危なげないハサミ使いさすがですグッ

パーツが準備が出来たら、糊を使って貼り合わせていきましょううさぎのぬいぐるみ

サンタさんの髭で顔が隠れてしまわないようによく確認して貼りましょうね上差し

色んな色のカラフルサンタさんが完成しましたサンタ

貼る順番が難しかったですが、素敵なカードですね音符

カードの中を作るお友だちは、まずはクリスマスツリーを作っていきますクリスマスツリー

 

ツリーの型を使って、画用紙に線を引いてハサミで切ったら、これも糊を使ってページを開いた真ん中に貼り付けていきます指差し

必要な画用紙5枚分を重ねて一気に切ってくれたお友だちもいましたポーン

次に左側のページには、3つのクリスマスモチーフの飾りを選んで貼り付けますクリスマスベル

かわいいモチーフが多いのでつい迷ってしまいますねよだれ

右側のページには、クリスマスケーキを作っていきますお祝いケーキ

「この色でクリームにする!」とやる気満々の皆さんで

ショートケーキにチョコケーキ、色々なケーキを作りましたスター

最後にラミネートに水のりを使ってラメをくっつけてキラキラの飾りを付けますキラキラ

乾くのを待たないといけないので後日貼りましょうねグラサン

「このキラキラカッコいい!」

とこちらの工作も楽しんでくれています乙女のトキメキ

乾いたラミネートを付ければ完成ですが、本日はここまでですよだれ

 

工作の後は、帰りの時間までそれぞれ好きなことをして過ごしましたウシシ

本日もお疲れ様でしたハート

 

また明日も元気にセカンドに遊びに来てくださいねグッ

お待ちしていますランニング

 

高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。

アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************