みなさん、こんにちは!

 

いやぁ~とってもとっても暑かったですねアセアセずっと太陽が出ていて、夏が来た!?と勘違いしてしまいそうでした…

 

そんな中でもみなさん元気いっぱい遊びに来てくれたので、その様子を紹介していきます♪

 

 

1番に到着したお友だちは体操からスタート!

 

体操の後はのんびり学習に取り組みましょう~

 

 

次に到着したお友だちから宿題に取り組みます!

 

宿題がないお友だちはセカンドの学習プリントを頑張りますよ鉛筆

 

書ける文字が増えたり、計算できるようになったり、どんどん頭がよくなっていくみなさんですニヤリ

 

 

学習が終わったらおやつで腹ごしらえドーナツ

 

お腹が減っては戦ができぬ、ですね^^

 

 

さて今日は紙飛行機か竹とんぼを作ってみましょう!見本を見て好きな方を選びます!

 

まずは紙飛行機チーム飛行機

 

少し難しいので工程表の写真をよく見て進めていきましょう~!

 

ストローを繋げたり、貼ったり、コロコロするので難しいですがしっかり固定して骨組みを作って下さいねびっくりマーク

 

 

こちらは割り箸と輪ゴムの発射台を使って飛ばします!

 

しっかり引っ張って離すとぴゅーーーん!と飛んでいきますグラサン気づき

 

 

続いて、竹とんぼです月見

 

工程は少ないですがハサミを使います!

 

厚紙を羽の形に切って、ストローを貼り付けていきましょう!

 

 

竹とんぼは作るより飛ばす方が難しいのです…

 

両手を合わせてしゅっと!上に向かって飛ばすのがコツですよパー

 

 

今日は天気がとってもよかったので、公園へ♪

 

作った竹とんぼや紙飛行機を持って行ったりもしました飛行機

 

定番の鬼ごっこにすべり台に…みなさん元気いっぱい遊んでいますチューリップ

 

 

今日作った紙飛行機も竹とんぼもストローと紙や厚紙があれば、できるのでお家でもまた作ってみてくださいね^^♪

 

明日のセカンドは運動会をします!今年こそは勝ちましょうねチョキキラキラ

 

それではまた明日も元気に遊びに来てくださいね上差し

 

 

高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。

アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************