みなさん、こんにちは!

 

昨日は黄砂がすごくて比叡山も霞んでいましたが、今日は快晴!なんだかすっきりしたお天気でしたね太陽

 

金曜日ですが、みなさん元気に遊びに来てくれました!その様子をご覧ください^^

 

 

1番に到着したお友だちは、体操からスタートです立ち上がる

 

 

しっかり体を動かしたら、今日の工作をしましょう!

 

今週からこいのぼり工作がスタートしたのでしばらくはこいのぼりを作っていきますよ~うお座

 

どんなこいのぼりが完成するのか、楽しみですね♪

 

 

さて、次々とお友だちが到着です!

 

おやつを食べて、宿題をしましょう~鉛筆!

 

1年生も宿題が始まりましたね!しっかり取り組んでくれています◎

 

 

今回のこいのぼり工作は2種類に分かれています!

 

まずはこちらのこいのぼりうお座

 

袋にお花紙やカラーセロハンを入れて透明感のある色鮮やかなこいのぼりの土台を作っていきます!

 

 

他にもウロコや尾びれ・背びれのパーツも作っていきますよ~!

 

マーブリングは何度やっても綺麗にできると「お~!!」と声が上がりますチョキ

 

ハサミで尾びれ・背びれを切って、模様や絵を描く作業もあります流れ星

 

どんなこいのぼりにしようかな~と想像しながら作ると楽しいですね^^

 

 

こちらのこいのぼりは、大中小のこいのぼりを作るので下書きから始めます!

 

見本のサイズを見ながらこれくらいかな?とまずは描いてみます鉛筆

 

納得いくまで書いて、消して、を繰り返すみなさん拍手

 

 

ウロコやヒレなどの細かいパーツまで下書きをしたら色を塗っていきます!

 

カラフルにしてもよし!単色でもよし!みなさんの想像するこいのぼりの色を塗って下さいね~カラーパレット

 

この下書きが次回、どうやってこいのぼりの形になるのかお楽しみにキラキラ

 

 

みなさん工作を頑張ってくれたので今日は室内でゆったり遊んで帰りの会まで過ごしましたニコニコ

 

 

1週間お疲れ様でした!

 

本格的に学校が始まって、楽しい反面疲れも溜まっていると思うので週末はしっかり休んでくださいね!

 

明日セカンドに来るお友だちはみんなでニフレルに行くのでリフレッシュしましょうルンルン

 

それではまた明日も元気に遊びに来てください!!

 

 

 

高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。

アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************