みなさん、こんにちは!チューリップ

 

最近はなかなか天気が良くならず、今日は雪もちらちら降っていましたね雪だるま雪の結晶

 

そんな中でしたが、今日はお餅つきに行ってきました!鏡餅

 

その様子を紹介していきます!

 

 

セカンドに到着したら、体操からスタートですハイハイ

 

 

お昼ご飯までは自由時間です時計

 

こちらのお友だちはお餅の付け合わせを買いに行ってくれましたスター

 

 

お餅をいっぱい食べるために公園へ体を動かしに行ったお友だちもいます炎

 

 

室内ではピアノを弾いたり本を読んだりして過ごしました音符

 

 

お腹が空いてきたら、お昼ご飯の時間です!

 

今日はお餅もありますが、美味しいお餅をつくためにもしっかりエネルギーを補給しておきましょう筋肉

 

 

ご飯を食べ終わったら、さっそくお餅つきへ!

 

ほかほか炊き立てで、まだ粒が残るもち米に興味津々なみなさんです爆笑

 

 

3班に分かれて、お餅をついていきましょう!

 

まずは1班です!

 

みなさん力強くお餅をついてくれていますOK

 

 

交代でついて、OKが出たらお餅をすばやく丸めていきます◎

 

熱々ですが、上手く丸められましたか?

 

 

続いて、2班です!

 

男の子チーム!こちらも頑張ってくれていますキラキラ

 

写真からも迫力が伝わってきますねびっくりダッシュ

 

 

お餅を丸めるのも至難の業ですが、器用に指先を使って丸めてくれましたOK

 

美味しそうなので、ついつい出来立てをパクッとつまみ食い笑ううさぎ

 

 

最後の3班です!

 

この班は「もっと腰を入れて!」「もっと強くだよ!」と職人のような言葉が飛び交っていましたニヤリ

 

他の班を見ていたので、つくのに慣れるのが早かったですね音符

 

 

丸めるのも頑張りますよ~!流れ星

 

乾燥してしまう前に丸めなければいけないのでスピード勝負です!

 

 

美味しそうなお餅がたーーくさんできました!!星

 

今回はあんこ、きなこ、しょうゆ、おろししょうゆ、のりが用意されています!

 

つきたてのお餅をお好みの付け合わせで食べましょう飛び出すハート

 

 

みなさんの大きいお口にみるみる吸い込まれていくお餅鏡餅

 

 

お昼ご飯を食べた後にもかかわらず、たっぷりお餅を堪能してくれたようですニコニコルンルン

 

 

セカンドに帰ったら、お腹いっぱいで動けそうにないのでDVD鑑賞です大あくび

 

今日はミニオンを観ました!

 

ところどころで笑いが起きる楽しい映画でしたオーナメント

 

 

お腹いっぱい・・・と思いきや、おやつも食べちゃうみなさん口笛

 

お餅を食べるお友だちもいました!

 

 

その後、帰りの時間まではまたゆったりと過ごしました曇り

 

 

みなさんがたくさんついてくれたお餅は、お持ち帰りしてもらったので、家族みんなでいただいてくださいね鏡餅

 

それではまた来週も元気にセカンドへ遊びに来てくださいおすましペガサス

 

 

高学年向けセカンド。ギアセカンドがオープンしました。

アメブロ検索ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX075-406-0734
住所/〒603-8834 

     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東

営業時間/月- 1030-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00
**************************