みなさんこんにちは
台風直撃はならず、大きな被害も
なかったですね
無事に”たこ焼き”をすることが
できましたー
今日のセカンドを紹介していきますね★彡
続々とみなさんが集まると
セカンド内は人でいっぱいですね
徐々にテレビの前に集まってきたら”ラジオ体操”が
始まります
体操が終わったあとは
買い出しチームと待機チームに分かれます
まずは買い出しチームからです
3グループでクッキングをするので
買い出し材料も3グループに合わせて
それぞれで買い出しを行いました
お友達とのペアーで
たこ焼き材料を探してもらいます
何度も使っている材料だったり
見慣れているのもあったり、なかったり
BOYSチームも
協力したり、教えてもらったりなどなど
なかなか苦戦している場面が多かったですが、
どのチームもしっかり材料をそろえようと
頑張っていましたね
よくできていましたね
お買い物の間、待機チームは
セッティングをしたり、道具を準備したりと
みなさんしっかり働いていましたよ
少し買い出しチームが時間がかかって
しまったので、外で時間をつぶしたり・・・・・・
さぁ材料が到着したらクッキングスタートです
本日のクッキング
は、
3グループに分かれてのクッキングです
(1グループ目)
まずはたこ焼きに入れる
”キャベツ”からカットしていきましょう
そして、そのほかの材料も
一口サイズを意識しながら
みなさん細かく、小さくトントントン
分担作業が得意なのか
みなさんモクモクと手を進めながら
生地や材料の準備をしていきましょう
1年生もできることが
どんどん増えていきますね
いろいろなことにこれからもチャレンジしてくださいね★
(2グルプ目)
高学年のお友達が多いので
みなさん動きが素早くテキパキと動いて
それぞれしっかり自分のお仕事を頑張ってくれています
生地の準備も任されるようになり
しっかり頑張ってくれています★彡
焼くのが楽しみです
(3グループ目)
具材カットリーダーや
生地係など、人数が少ない中でしたが
頑張るお友達が多かったですね
どのチームもなんとか30分くらいで具材や
材料の準備できたので、たこ焼き機で焼いていきましょう★
わりばしについた油引きを使って、
下準備をして・・・・・・
好きな具材を入れて・・・・・・
たこ焼き屋さんのようにみなさん
コロコロしていってください
美味しいうまい
あつい
お味の方はどうでしたでしょうか
こちらのチームも
たくさん具材が準備されたので焼きましょう
大きなたこ焼き器ですると
ワクワク★しますね
こんがり焼けた美味しそうな
たこ焼きができてよかったです★
たっぷりいっぱい食べたたこ焼きは
どうだったかな
苦手な具材や
大好きな具材など自分のお好みのたこ焼きは
上手に焼けたかな
コーンが大人気のこちらのグループも
こんがり、がっつり美味しいたこ焼きが出来上がりました
お腹いっぱいたこ焼きを食べたあとは
運動したりリフレッシュしたりするために
公園へいきました★彡
台風もどっかいって、天気もよくて、
たくさん運動できたかな
公園で遊んだあとは、
おやつの時間ですが・・・・・
みなさんしっかりおやつを食べていましたね
カフェみたいに、空いてる場所を見つけて
それぞれおやつタイムを楽しんでいましたね
おやつのあとは、
少しゆっくりタイムということで、
みなさん同じ表情でDVDをみていました
さてさて、今日のたこ焼きはどうだったかな
何個食べたか覚えているかな
包丁を使ったお友達はお家の人に
お話してみてくださいね
それでは、2連休しっかり体を休めて
火曜日から元気にセカンドへ遊びに来てくださいね
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************