みなさんこんにちは
今日は朝から雨が激しかったですね
蒸し蒸しして過ごしづらい季節ですが頑張っていきましょう
天気の悪い中今日もたくさんのお友達がきてくれました
おかえり~
金曜の始まりは、体操からスタートです
テレビ画面をよくみて
観察しているお友達もいましたね★彡
体操が終わったら、学習の時間です
各自それぞれのプリントや課題の教材を
頑張りますよっ
上手なピラミッド
終わったらおやつを食べました
学校終わりのお友達もつぎつぎ来てくれました
そろそろ、今日の運動が始まりますよっ
みんながそろうまでもう少し…
みんなあつまったら、今日は「リズム」と「バランス」を
使った運動をしました
今週2回目のお友達もいますが
まずは”片足立ち”からですよっ★彡
片足は不安定ですが、よく頑張っています
カメラ目線もばっちりです★彡
みなさん自分のできる範囲で頑張ってくれています
そして、次は2人組のポーズです
ヨガをやってきたお友達は知っているね
(木のポーズ)
バランスが崩れて、ふらふらしますが
なんとおかやりきろうとチャレンジしてくれています
(おしりジャンケン)
おしりとお尻を合わせて、ひょっこりジャンケンです
普段は、こんな形ではジャンケンしませんが
ポーズをしたままするのはどうだったかな
お友達と顔は、合わせられたかな
(片足のポーズ)
色んなお友達とペアーを変えながら
お友達とバランスをとってのポーズです
なれているお友達は、余裕の笑顔ですね
初めてのお友達は、少し緊張しながらも
積極的にやってくれました
そして次のプログラムへ
説明時は、みなさん真剣に聞いてくれています
”馬飛び”
1人ずつ行いながらも
みなさん自分のやり方で、ジャンプしたり、
ゆっくり、ゆっくりのぼったり
サイドジャンプなど、かっこいいオリジナルジャンプなども
工夫して飛んでくれています
大きく一歩を踏み出して、登りますよ
よいしょっ!と
力強く乗り越えましたー
リズム手拍子もチャレンジしました
” 1、2、3、4、5 ”の数字に合わせて
手拍子を合わせていきます
隣の人とタッチをしていくのですが、
みなさん頭と手を同時に動かすので
とっても真剣な表情です
少しリズム拍子で、落ち着いたら、ゴム飛びのゲームです
ルールとやり方が分かったら
順番にチャレンジしていきましょう
1番に挑戦してくれたお友達は勇気がありますね
いっぱい飛んでくれました
大きくうえにジャンプ!
ジャンプのイメージが
頭で思っているのと、身体で表現するのは
難しいですね
そして、最後は” わっかレース ”です★彡
2つの わっか を使ってのレースです
どうやって進めば、早く到着するのかが勝負です
新しいアイデアを出してくれるお友達もいましたね
勝負ごとにはみなさん、本気モードで取り組んでくれますね
お友達のサポートもあって、なんとかゴールまで
たどり着いたお友達もいました
こんな感じで、今日のリズム・バランス運動が
終わりました
1日雨で外に行けず、室内での運動でしたので
みなさんたくさん汗をかきましたので
今日はしっかりと水分をとって、よく寝てくださいね
それではまた、明日元気にセカンドへ遊びにきてくださいね★
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************