みなさんこんにちは
週末は天気は良かったですが
だんだんと寒くなってきてしまいましたね(*´ω`*)
暖かい上着など羽織って風邪を引かないように
しましょうね(*´ω`*)
ではでは、今日のセカンドを紹介していきますね★彡
今日は体育館の日なので、
学校終わりは直接体育館へみんな集合です!
机がなく、書きづらい体勢でしたが
宿題があるお友達は頑張ってくれました!
そろそろみんなが集まってきましたよ★彡
まず最初の転がしドッチからスタートしていきましょう!
投げるお友達やよけるお友達共に
しっかりとよけきれていたと思いますよ(#^.^#)
今日は一回勝負の転がしドッチでしたが
最後まで残ったお友達おめでとう(^^♪)
続いてのゲームは、”運動あそび”です(#^.^#)
チーム対抗ですが、個人記録発表もあるので
みなさん頑張ってくださいね(^^)/
まず1種目目は、ボール投げ!
3つ大きさが違う箱(ポイント)に
ボールを入れるゲームです!
投げ方や、力の入れ方など
なかなか難しいそうでしたがみなさん1球1球しっかりと
投げきってくれました!
投げるコツが難しいですよね(;^ω^)
的は狙っているんだけどなー('Д')
練習あるのみですね!頑張りましょう!
続いて2種目の競技は・・・・・・
”立幅飛び”です(^^)/
ジャンプした目盛のところに
ポイントが書いてあるので思いっきり前に飛びます!
前に高く飛べたかな?(#^.^#)
何度も挑戦して、コツをつかんでいるお友達もいたり
お友達のを見て、上手に飛べているお友達もいて
両足でなかなか飛ぶのって結構難しいですよね
続いて3種目の競技は・・・・・
バランスゲームです(*´ω`*)
「←」の描いてあるダンボールの上を
まっすぐに進みますが、20秒ちょうどゴールに
行けたらポイントです(#^.^#)
結構みなさん、スピードを調整したり
歩幅を変えてみたりと
なかなかいい具合に進んでいましたね(*^▽^*)
最後は、トンネルをくぐって始めの場所に戻ってきます!
そして、次のお友達へ交代しました!
両チームともの種目が終わったら
合計ポイントの発表です(*^-^*)
Aチーム”180点” Bチーム”203点”
との結果でした(*^▽^*)
個人結果発表では、両チームともに
いい結果のお友達が多かったです★彡
そして、最後は、セカンド恒例のリレー大会です(^o^)/
第一走者のお友達いつでも
準備万端でまってくれていました!
リレーがスタートすると、ダッシュです★彡
バトンも上手に渡しているお友達や
上手に受けっとっているお友達が多かったです!
運動会の練習が染みついているのかな?!
Aチーム、Bチームともに、1勝1敗でしたね(^^)/
またリレーやりましょうね(^^)(^^)
みなさんの走る姿はとってもかっこいいですね★彡
みんな遊びのあとは、自由時間です!
広い体育館だとみなさん時間いっぱいに
ボールで遊んだり、お友達と追いかけっこをしたり
今日も一日元気いっぱいでしたね(^^)/
そして最後は、モップの掃除をして
後片付けをして綺麗にしました!
今日もみなさんと一日元気に
体育館で遊べてよかったです★彡
急に寒くなってきていますが
手洗いうがいなど小まめに風邪を引かない元気な子で
また明日もセカンドへ遊びに来てくださいね(^^)/
明日のセカンドは、音楽慮法です♪
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************