みなさんこんにちは![]()
今日のセカンドはみんなで滋賀県の佐川美術館に行きました![]()
期間限定のイベントで「デザインあ」の展示をしていました![]()
まずはみんなが到着したら朝の体操をします![]()
朝から身体を動かしてスッキリですね![]()
体操が終わればみんな準備をして早速車に乗って滋賀県にレッツゴー![]()
美術館の周りにはデザインあが人気なのか、
もうすでにたくさんの人がいましたね![]()
移動時間も長くみんなお腹も空いていると思うので
ここで一旦お昼ごはんにしましょう![]()
お弁当を食べたら早速佐川美術館に入っていきます![]()
どんな展示物があるのかとても楽しみですね![]()
美術館に入ってデザインあの展示がしてある所に行くと、
大人気で30分の待ち時間がありました![]()
でもみんな気にせずしっかり待てていましたね![]()
パンフレットをしっかり読みながら待っているお友達もいました![]()
ようやく待ち時間も無くなりみんなで中に入ります![]()
どんな展示物があるのかわくわくしますね![]()
まず最初の展示場はとても広くていろいろなものがありました![]()
こちらは木でできたいろんな形のものを自由に組み立てて遊べるブースで、
ブロック好きなお友達も多いのでみんなとても真剣に遊んでいました![]()
このブースではたくさんのマークを組み合わせて遊べるようになっていました![]()
![]()
こちらは卵の変身ブースでいろんな卵料理の過程を
レプリカにしてあってとっても美味しそうでした![]()
お弁当やお寿司のレプリカもあってついつい手を伸ばしてしまいそうですね![]()
他にもたくさんの苗字が乗っていたり、文字の形の種類が
いろいろ並んでいたりとみんなどのブースに行っても楽しめていました![]()
セカンドのお友達や先生の苗字を探してくれていました![]()
見つかったかな![]()
次に進んでいくと、スケッチが出来る所があって
狸の置物のスケッチをしているお友達もいました![]()
ここでは自分が歯車になってクルクルまわって電気をつけたり
進んだりして遊べました![]()
こちらは360度のスクリーンでデザインあの番組映像が見られました![]()
みんな釘付けになっていましたね![]()
凄い迫力でした![]()
最後の展示場は光で色んなのを移したり出来る所で
自分で光を動かしたりして楽しめましたね![]()
![]()
展示場を出ようとしたらみんなが入った時より待ち時間が長くなっていましたね![]()
すごい人気ですね![]()
セカンドに帰ってからはすぐおやつを食べて、
そこからは絵を描いたりDVDを観たり自由にのんびりと過ごしました![]()
みんな今日は「デザインあ」展楽しめましたか![]()
たくさんの展示物があって子供から大人まで楽しめるようになっていましたね![]()
今日は移動時間も長く、たくさん歩いたので
おうちに帰ってからはゆっくりと休んでくださいね![]()
それでは来週も元気にセカンドに遊びに来てください![]()
![]()
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************

















































