みなさんこんにちは![]()
2019年のセカンドも今日で最後になりました![]()
この一年もとても早かったですね![]()
最後のセカンドはたこ焼きパーティーをしました![]()
みんなで楽しくたこ焼きを作って楽しく一年を締めくくりましょう![]()
まずは到着して宿題があるお友達は冬休みの宿題をしましょう![]()
宿題の後は年内最後の体操です![]()
みんなでラジオ体操をしっかり踊りました![]()
体操の後は今日の材料の買い出しの確認をしましょう![]()
お買い物チームと残って準備をするチームに分かれます![]()
お買い物チームは何を買うのかをしっかり確認して
他に増やしたい材料があれば紙に書き込みます![]()
買うものが決まれば早速お買い物チームは出発です![]()
近くのスーパーに行ってたこ焼きの材料を買いましょう![]()
紙に書いてある通りのモノを自分たちで探してカゴに入れていきましょう![]()
ちゃんとお目当てのモノを自分たちで見つけて
完璧にお買い物できていましたね![]()
お会計もしっかりできていました![]()
さすがですね![]()
必要なものが揃えばセカンドに帰って早速たこ焼き作り開始![]()
まずは食材を小さく切っていきましょう![]()
タコやウインナー、キャベツなどをみんなで手分けして切っていきます![]()
みんなとても上手に包丁を使っていいサイズにカットできていました![]()
みじん切りもとても上手でしたね![]()
こちらはたこ焼きのもとを作っていきましょう![]()
たこ焼き粉の分量を計って水を入れて混ぜて行きます![]()
卵も入れるのでみんな割ってみましょう![]()
みんなとても上手に卵も割れていました![]()
後はひたすらまぜまぜしていきましょう![]()
まぜまぜと言いながらたくさん混ぜてくれました![]()
水の微調整も完璧です![]()
準備が全部できれば焼いていきます![]()
みんな自分の食べたい具材を入れて行きます![]()
タコ、ウインナー、チーズ、おもち、ツナなどいろいろな具があって
どれにするかとても迷いました![]()
みんなたこ焼きをひっくり返すのもとても上手![]()
きれいなたこ焼きがたくさんできました![]()
焼きあがればみんな席についていただきまーーす![]()
ソースとマヨネーズも自分たちの好みでかけましょう![]()
かつお節と青のりもありますよ![]()
おかわりもたくさんして、いろんな中身のたこ焼きをたのしめましたね![]()
とてもお腹いっぱいになってもうしばらくたこ焼きはいらないですね![]()
お片付けが終わって少しのんびりしたらおやつの時間です![]()
あれだけたこ焼きを食べたのにやっぱりおやつは別腹ですね![]()
おやつの後は帰るまでの時間は自由にのんびりと過ごしました![]()
人生ゲームも盛り上がっていましたね![]()
今日で2019年の最後のセカンドが終了しました![]()
みなさま今年一年もありがとうございました![]()
2020年も放課後等デイサービスセカンドをよろしくお願いいたします![]()
それではみなさんまた来年![]()
![]()
良いお年を![]()
![]()
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************























































