みなさんこんにちは![]()
今日で二月も半分が終わりました![]()
ここからだんだんと暖かくなってきてくれるといいですね![]()
今日のセカンドは手作り人形の続きをしました![]()
今日の体操もおなじみのEXILEダンスをしました![]()
体操が終わればお勉強の時間にします![]()
なぞり書きの練習やひらがな練習、ハサミの練習など、
たくさん頑張ってくれていましたね![]()
しばらくしてお友達の到着![]()
みんな揃ったところでおやつの時間にしましょう![]()
全員で一緒にいただきます![]()
おやつを食べ終われば学校の宿題があるお友達は
すぐに学校の宿題をして終われば工作開始です![]()
先にお勉強が終わっていたお友達は前回の続きから始めます![]()
今日は人形に服を着せてあげましょう![]()
何色の服にするか好きな色を選んで
人形に貼っていきましょう![]()
こちらのお友達も好きな色のビニールテープを人形に貼って
カラフルな人形を作ってくれています![]()
宿題が終わったお友達も工作に参加です![]()
こちらのお友達も前回の続きをしていきます![]()
前回で服もほとんどできているので細かいところに折り紙をはったり、
人形が座る椅子を作ったりしてくれていました![]()
こちらのお友達は今日から人形作り開始です![]()
まずは体の部分と顔を作っていきます![]()
身体と顔が出来れば服を作っていきます![]()
とても長い時間集中して作ってくれていました![]()
髪の毛までとても細かく丁寧にできていましたね![]()
みんな今日は長い時間とても集中して取り組んでくれていました![]()
とても可愛い人形とイスが完成しましたね![]()
みんな工作が終われば少し休憩して自由時間にしましょう![]()
たくさん頑張ってくれていたので少し疲れたかな![]()
でもみんな少し休憩すればすぐに復活![]()
そこからは自由に遊んでいました![]()
こちらのお友達はシール貼りのお手伝いをしてくれていました![]()
とても上手に丁寧にシールを貼ってくれていましたね![]()
先生たちもとても助かりました![]()
明日のセカンドはみんなでたこ焼きを作りますよ![]()
みんなでたくさん作ってたくさん食べましょう![]()
それではまた明日も元気に遊びに来てくださいね![]()
最後にもう少しブログを読んでいただければ幸いです。
本日から取り組みましたシール貼りは、上賀茂の玉田農園様のご協力のもと、とり市様(寺町三条あがる)、農協組合とのタイアップカリキュラムです。実施しました主旨としましては、社会参加への取り組みとしたものです。現在小学生~高校生の方にセカンドを利用していただいています。今すぐ実感が出来なくても、いつの日か心に少し「あ、働くってこういうことなのかな?」「こんなのしたことがある」等を感じてもらい、社会と共に過ごしている、貢献していると思ってもらえればとの思いです。これは、セカンドにて働いているスタッフにも自身が働くことの意義としての話としてしています。私今江も日々心に留めています。
また、就学後の進路にて「こういう事やってみたい」「これならできる」との自信や選択の幅をひろげてもらえればとの思いもあります。
加茂なすの収穫、販売時期にはご家庭に持って帰ってもらえることができるかと思います。育てた商品ではないですが、子どもたちが協力した商品として、一緒に食べていただきたいです。今後も様々な職種との連携も増やしてカリキュラムに入れていければと考えています。ご理解をしていただき、今後もセカンドをよろしくお願いいたします。
長い分になりましたが、ブログと共にお読みいただきありがとうございました。
管理責任者 今江充希
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************



































