みなさんこんにちは
地震発生から二日が経ちましたね。
地震の影響で、体育館の天井のコンクリートの破片が少し落ちてきたので
本日の体育館での予定は変更してセカンドでお買い物学習をしました
お買い物学習のお話は後ほど書きますね
今日も元気にセカンドにはたくさんのお友達が遊びにきてくれました
1番に到着したお友達は、おやつを食べて宿題です
行動が早いお友達ですね
宿題が終わったあとも少しだけセカンドのプリントもやってくれました
と、そこへ他のお友達も遊びに来てくれましたよ
みんなも早速おやつを食べて、エネルギチャージしちゃいましょ
おやつが食べ終われば、こちらのお友達も宿題へ
みんなテキパキと動いていて素晴らしいですね
さすが2年生です
宿題が終わったお友達は、今日の買い物学習に使う
オリジナル財布を作ってもらったよ
まずは、おりせんのところを2か所ほど折ります
そして次に”のりしろ”というところにのりを貼っていきますね
みんなのりを貼る作業なれていますね
とっても上手に貼ってくれました
のりが貼れてオリジナル財布が2つ作れたお友達から
お買い物で使うお金(小銭とお札1枚)をスタッフからもらおう
自分のもらったお金で、お買い物を楽しんでね
”僕はいくらもらえるのかな~”
”やったー!たくさんもらったよ!たくさん買おう”
しっかりお金をもらったら自分の作ったお財布にお金を入れていますね
落とさないようにね~
準備ができたら、みんなお買い物スタートだよ
お店の前に行列がっ
みんな1列にならんでいますね!素晴らしい!
たくさんあって、どれを買うのか迷っちゃうよね~
どれにしますか?
”僕も買いまーす”
いっぱいあって迷っちゃうな
これとこれにしようかな
みんなたくさん買ってくださいね
いつも食べているお菓子あるかな~
いくら出したらいいのかな~
みんな自分の財布に入っているお金を見て、
数えながら買い物ができていましたね
宿題が終わったお友達も、財布作りに挑戦
丈夫なお財布を作ってくださいね
そして、可愛くデコレーションもしてくれていたお友達もいましたね
中には、お友達がお店屋さん役をやってくれたお友達もいましたね
初めてお店屋さん役はどうだったかな
みんなとってもかっこいい&かわいい財布ができていましたね
お買い物学習は楽しめたかな
お買い物って案外大変だった?
それとも簡単だったかな?
これからも時々続けていきたいと思います
次は買い物かごも用意しなくちゃね
またみんなで素敵な買い物かごも作りましよう
今日はせっかくの体育館日で、楽しみにしていたお友達もいて
遊びにいけなくて残念だったけど、
みんなお買い物学習もできて楽しかったですよ
気温の変化が激しいので、みんな風邪や体調を崩さないように
気を付けてくださいねっ
それでは、また明日も元気にセカンドに遊びに来てください
また明日~
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************