インターリンク、セカンドライフ内で『赤い羽根募金』開始 ~現実世界の活動期間にあわせて、バーチャル世界でも募金活動を実施~


ブロードバンド接続サービス提供などを展開する、株式会社インターリンク(本社:東京都豊島区、代表取締役:横山 正、以下 インターリンク)は、社会貢献活動の一環として、社会福祉法人 共同募金会が行う『赤い羽根募金』の、3D仮想世界サービス「セカンドライフ(※1)」内での展開を全面的に支援致します。・・・続きはインターリンクのお知らせ を見てください。


ここからは私の考察。


これだったら、リンデンラボ社が主催したほうがセカンドライフ内での募金率は上がるかな?

たとえば、買い物で支払うリンデンドルの一部を支援活動にまわすとか・・・。

最近の広告がらみの支援活動には少し疑問があるのでこのへんでスルーします。