1.プロジェクトマネージャーやリーダーがどうしようもない。

  ①見積もりの甘さがはんぱない。

  ②危機管理能力ゼロ。

  ③問題解決能力ゼロ。

  ④いいかっこしーで、スケジュール短め

  ⑤決断力なしのため、開発要件・仕様をいつまでもきめない。

2.上記1.のせいで、

  全て末端の、SE,プログラマにしわ寄せがくる。

  ①20人必要なのに、8人しかあつめない。

    不足分は8人でカバー(残業・休出)

  ②8人の誰かが、インフルエンザにかかったりすると、

    残りのメンバーが代行する(残業・休出)

  ③問題が起きても何の指示もないため、

   SE,プログラマ自身で、解決策を考える。

   が、上長もダメダメなので許可しないから解決しない。

  ④スケジュール短めなので、進捗報告は常に遅れを

   報告するが、『カバーしろ』、『キャッチアップしろ』、

   『取り返せ』、『リカバリしろ』 という。

   『残業しろ』とか『土日出てこい』は問題発言なので

   いわないが、内容は同じこと。

  ⑤これが一番最悪。期限が決まっているのに、

   未確定要件があり、手を付けれない。

   ズルズルと遅れていく、最悪の結末になる。

 

※どんな、御大層な役職でもバカばっかしじゃ、

  話にならんぜ。プロジェクトは失敗だよ。