ビレッジハウスは、雇用促進住宅を買い取ったものが多く、

元は、

一般財団法人SK総合住宅サービス協会が管理していた。

 

雇用促進住宅は、厚生労働省が失業者などの

一時非難的な住居の提供をしていて、

もうその役目を終えたとして、

平成33年に取り壊すことが閣議決定していたもの。

 

それが、ビレッジハウスに買い取られたことにより、

退去せずそのまま入居していて良いことになった。

 

取り壊しが前提であったため、補修工事やリフォームなどは

行われずに、築60年以上放置されている物件が多数ある。

 

特に水回りの痛みが激しく、

ボロボロの浴室(床はセメントばり)など放置状態。

 

しかも最近は、公園・駐輪場を取り壊し、

敷地内いっぱいに住居・駐車場を建設する予定だ。

 

自転車は使えず、子供たちの公園もなくし、

住居が敷地内に、ギリギリいっぱい建てられるので

日当たり・風通しが悪くなる。

当然、湿度は高くカビは多くなる。

 

まだまだあるが、次回ということにします。