だいぶ春らしくなってまいりました

 

この冬、春は、暖かいのと寒いのが交互に来て

 

花の季節が早いんだか遅いんだか

 

例年年末には咲き始める水仙

 

お正月の玄関を飾っていたのに

 

今年は1月末にようやく咲き始めて

 

2月の雪で茎が折れてしまい

 

慌てて切り花にしました

 

梅は結局例年通りだったかな?

 

そんな中、蕗のとうは気がついたらこんなで

 

 

 

 

急遽、蕗味噌作りました

 

 

 

だいぶ開いて茎も伸びてますが、葉も含めてそのままみじん切りにします

 

 

フライパンに多めの癖のない植物油(私は太白ごま油)を入れて、炒めたら、お砂糖を少々加えておきます

 

 

お好みのお味噌を適量加えます

 

 

全体になじんだら、出来上がり

 

 

早速、魚焼きグリルで焼いた島豆腐に乗せて豆腐田楽

 

フライパンを洗う前に下茹でしたこんにゃくを入れて炒り付けた蕗味噌こんにゃく

 

春の恵み、無駄なくいただきます

 

本当は蕗味噌には白味噌が好きなんだけれど

 

このためだけに買うのもなー!と思って

 

いつものお味噌で甘さは砂糖で調整

 

最後に味醂で甘さと照りを出しても良いですね

 

今年もとってもおいしく出来ました♪

 

みなさまもワクワク楽しい春をお過ごしくださいませ