毎日(2009年1月17日)
◆洛書き帳:パレスチナ自治区ガザ地区に軍隊を侵攻させ… /京都
パレスチナ自治区ガザ地区に軍隊を侵攻させ、住民を殺りくするイスラエル。どんな理屈を挙げても正当化されない国家による大量虐殺で、戦争犯罪の疑いも濃い。許されないはずの蛮行がまかり通っている
国連や各国が中止を求め、アラブはもちろん、当のイスラエルや米国でも市民が抗議の声を上げている。それでもイスラエルは改めない。今回の侵攻が終わっても、ペナルティーが課されず、繰り返される恐れがある
ハンバーガー、清涼飲料、コーヒー、ヨーグルト……。イスラエルを資金面などで支える企業は多いという。そんな企業の製品は買わない。市民が日常的に抗議し、忘れない運動に参加する。
毎日は勇気があります。
自らスポンサーの不買運動を勧めているのですから。( ̄ー ̄)
スポンサーに知らせてあげませう。
【ご参考】
イスラエル支援企業リスト(パレスチナ情報センター)
毎日が不買を呼びかけている企業
スターバックス
マクドナルド
インテル
コカ・コーラ
ネスレ
マイクロソフト
IBM
ノキア
ダノン
ジョンソン&ジョンソ
イスラエルを支持するつもりはありませんが、自国民が他国に拉致されたのを放置したり、国のために命を掛けて戦った英霊を強姦魔にしてしまうどこぞの国の政府より数百倍ましだと思うぞ。( ̄ω ̄;)